第15回 ヴェネチア・ビエンナーレ 国際建築展 (2016) 出展作家・会場デザイン略歴

略歴

出展作家

mnm

常山未央(つねやまみお)

1983年神奈川県生まれ。2005年東京理科大学工学部第二部建築学科卒業。2005-2006年ブノート・ザパタアーキテクツ(スイス)。2006-2008年スイス政府給費留学生。2008年スイス連邦工科大学ローザンヌ校建築学科修士課程修了。2008-2012年HHFアーキテクツ(スイス)勤務。2012年mnm設立。2013-2015年東京理科大学工学部第二部建築学科補手、2015年より同校助教。2014年より武蔵野美術大学造形学部建築学科非常勤講師。

常山未央氏の写真

西田司+中川エリカ

西田司(にしだおさむ)

1976年神奈川県生まれ。1999年横浜国立大学卒業。建築設計SPEED STUDIO設立主宰。2002-2007年東京都立大学大学院助手。2004年オンデザインパートナーズ設立。2005-2009年横浜国立大学大学院Y-GSA助手。2013-2016年東京大学、東京理科大学非常勤講師。

西田司氏の写真
中川エリカ(なかがわえりか)

1983年東京都生まれ。2005年横浜国立大学工学部建設学科建築学コース卒業。2007年東京藝術大学大学院美術研究科修了。2007-2014年オンデザイン勤務。2014年中川エリカ建築設計事務所設立。2012年横浜国立大学非常勤講師。2014-2016年横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手。2016年より東京藝術大学非常勤講師。

中川エリカ氏の写真

成瀬・猪熊建築設計事務所

猪熊純(いのくまじゅん)

1977年神奈川県生まれ。2004年東京大学大学院修士課程修了。2006年まで千葉学建築計画事務所勤務。2007年成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。2008年から首都大学東京助教。

猪熊純氏の写真
成瀬友梨(なるせゆり)

1979年愛知県生まれ。2007年東京大学大学院博士過程単位取得退学。2007年成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。2009年東京大学特任助教。2010年より同助教。

成瀬友梨氏の写真

仲建築設計スタジオ

仲俊治(なかとしはる)

1976年京都府生まれ。1999年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。2001-2008年株式会社山本理顕設計工場勤務。2009年株式会社仲建築設計スタジオ設立。2009-2011年横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手。2011-2014年東京都市大学非常勤講師。2013年より横浜国立大学非常勤講師、2014年より明治大学非常勤講師、2015年より東京大学非常勤講師。

仲俊治氏の写真
宇野悠里(うのゆうり)

1976年東京都生まれ。1999年東京大学工学部建築学科卒業。2001年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。2001-2013年株式会社日本設計勤務。2013年より株式会社仲建築設計スタジオ共同主宰。

宇野悠里氏の写真

能作アーキテクツ

能作文徳(のうさくふみのり)

1982年富山県生まれ。2005年東京工業大学建築学科卒業。2007年東京工業大学大学院建築学専攻修士課程修了。2008年Njiric+Arhitekti勤務。2010年東京工業大学補佐員。2010年能作文徳建築設計事務所設立。2012年東京工業大学大学院建築学専攻博士課程修了。2012年より東京工業大学大学院建築学専攻助教。

能作文徳氏の写真
能作淳平(のうさくじゅんぺい)

1983年富山県生まれ。2006年武蔵工業大学卒業。2006-2010年長谷川豪建築設計事務所勤務。2010年能作淳平建築設計事務所設立。

能作淳平氏の写真

miCo.

今村水紀(いまむらみずき)

1975年神奈川県生まれ。1999年明治大学理工学部建築学科卒業。2001–2008年妹島和世建築設計事務所勤務。2008年miCo.設立。現在女子美術大学、日本工業大学、明治大学、東京理科大学、日本大学非常勤講師。

今村水紀氏の写真
篠原勲(しのはらいさお)

1977年愛知県生まれ。2003年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。2003–2012年SANAA勤務。2008年miCo.設立。現在女子美術大学非常勤講師。

篠原勲氏の写真

レビ設計室

中川純(なかがわじゅん)

1976年神奈川県生まれ。2003年早稲田大学理工学部建築学科卒業。2003-2006年難波和彦・界工作舎勤務。2006年レビ設計室設立。2013年早稲田大学理工学研究所研究員。2014年より早稲田大学大学院田辺新一研究室在籍。

中川純氏の写真

増田信吾+大坪克亘  

増田信吾(ますだしんご)

1982年東京都生まれ。2007年武蔵野美術大学卒業。2007年増田信吾+大坪克亘 共同主宰。2010年より武蔵野美術大学非常勤講師、2015年、コーネル大学客員教授。

増田信吾氏の写真
大坪克亘(おおつぼかつひさ)

1983年埼玉県生まれ。2007年東京藝術大学卒業。2007年増田信吾+大坪克亘 共同主宰。

大坪克亘氏の写真

青木弘司建築設計事務所

青木弘司(あおきこうじ)

1976年北海道生まれ。2001年北海学園大学工学部建築学科卒業。2003年室蘭工業大学大学院修了。 2003-2011年藤本壮介建築設計事務所。2011年青木弘司建築設計事務所設立。2012年武蔵野美術大学、2013年東京造形大学、2013-2015年東京理科大学非常勤講師。2015年より東京大学非常勤講師。

青木弘司氏の写真

403architecture [dajiba]

彌田徹(やだとおる)

1985年大分県生まれ。2008年横浜国立大学建設学科建築学コース卒業。2011年筑波大学大学院芸術専攻貝島研究室修了。2011年403architecture [dajiba]設立。現在、筑波大学非常勤講師。

彌田徹氏の写真
辻琢磨(つじたくま)

1986年静岡県生まれ。2008年横浜国立大学建設学科建築学コース卒業。2010年横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA修了。2010年Urban Nouveau*勤務。2011年メディアプロジェクト・アンテナ企画運営。2011年403architecture [dajiba]設立。現在、滋賀県立大学、大阪市立大学非常勤講師。

辻琢磨氏の写真
橋本健史(はしもとたけし)

1984年兵庫県生まれ。2005年国立明石工業高等専門学校建築学科卒業。2008年横浜国立大学建設学科建築学コース卒業。2010年横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA修了。2011年403architecture [dajiba]設立。現在、名城大学、筑波大学非常勤講師。

橋本健史氏の写真

BUS

伊藤暁(いとうさとる)

1976年東京都生まれ。2000年横浜国立大学工学部建設学科卒業。2002年横浜国立大学大学院工学研究科修士課程修了。2002-2006年aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所勤務。2007年伊藤暁建築設計事務所設立。

伊藤暁氏の写真
坂東幸輔(ばんどうこうすけ)

1979年徳島県生まれ。2002年東京藝術大学美術学部建築科卒業。2002-2004年スキーマ建築計画勤務。 2008年ハーバード大学大学院デザインスクール修了。2009年ティーハウス建築設計事務所勤務。2010年坂東幸輔建築設計事務所設立。2010年BUS設立。2010-2013年東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手。2013年aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所勤務。2015年より京都市立芸術大学講師。

坂東幸輔氏の写真
須磨一清(すまいっせい)

1976年東京都生まれ。1999年慶應義塾大学環境情報学部卒業。2002年コロンビア大学建築修士科卒業。2004-2007年ROCKWELL GROUP勤務。2007-2010年VOORSANGER ARCHTECHTS勤務。2011年須磨設計設立。

須磨一清氏の写真

ドットアーキテクツ

家成俊勝(いえなりとしかつ)

1974年兵庫県生まれ。1998年関西大学法学部法律学科卒業。2000年大阪工業技術専門学校夜間部卒業。2004年ドットアーキテクツ共同主宰。現在京都造形芸術大学特任准教授、大阪工業技術専門学校非常勤講師。

家成俊勝氏の写真
赤代武志(しゃくしろたけし)

1974年兵庫県生まれ。1997年神戸芸術工科大学芸術工学部環境デザイン学科卒業。北村 陸夫+ズーム計画工房、宮本佳明建築設計事務所を経て、2004年ドットアーキテクツ共同主宰。現在大阪工業技術専門学校特任教員、神戸芸術工科大学非常勤講師。

赤代武志氏の写真
土井亘(どいわたる)

1987年神奈川県生まれ。2013年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。studio mumbai architectsを経て、2014年よりドットアーキテクツに参画。

土井亘氏の写真

会場デザイン

teco

金野千恵(こんのちえ)

1981年神奈川県生まれ。2005年東京工業大学工学部建築学科卒業。同大学院在学中、スイス連邦工科大学奨学生。2011年東京工業大学院博士課程修了、博士(工学) 取得。2011-12年神戸芸術工科大学大学院助手、KONNO設立。2013年より日本工業大学助教。2015年teco設立。

金野千恵氏の写真
アリソン理恵(ありそんりえ)

1982年宮崎県生まれ。2005年東京工業大学工学部建築学科卒業。2011年東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。2011-14年ルートエー勤務。2014-15年アトリエ・アンド・アイ坂本一成研究室勤務。 2015年teco設立。

アリソン理恵氏の写真

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部 事業第2チーム
担当:原田、田崎、大川
電話:03-5369-6063
Eメール:venezia@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください。)

What We Do事業内容を知る