世界の日本語教育の現場から(国際交流基金日本語専門家レポート) 数字に表れる学習者と表れない学習者(その2)

キング・サウード大学
米田晃久

サウジアラビアのキング・サウード大学(以下、KSU)の日本語専攻課程に日本語専門家として派遣され2年目になります。昨年、1年目の業務について 「数字に表れる学習者と表れない学習者」というタイトルでこちらに書きました。 その続きを書きたいと思います。

2015年にサウジアラビアで行われた第8回日本語弁論大会では、日本語教育機関に所属しない学習者が優勝を収めました。これは、言い換えれば、KSUの日本語専攻が日本語弁論大会において優勝を逃したことになります。サウジアラビアで唯一、日本語を学べる教育機関であることを考えると、私はKSU関係者としては悔しい思いをしました。一方で、サウジアラビアに派遣されている日本語専門家としては、特定の教育機関に所属しない学習者がこのような大会で優秀な結果を出していることに驚き、こうした学習者の手助けをもっとできないものかと思いました。

2016年の第9回日本語弁論大会に向けてKSUではより内容を練り上げたスピーチを学生に作ってもらうことを心掛けました。第9回のテーマは「日本人に紹介したいサウジアラビアの良いところ」、「私が日本語を勉強する理由」でした。学生が初めに書いたスピーチを見せてもらった時は、どこかで見聞きしたことがあるような内容でした。そこで学生には、自分の経験や、日本人が知らないサウジアラビアの良いところを教えてほしいと言いました。そこから、学生たちは「母親との関係」「広い家の意味」「サウジでの生活を楽しむ方法」「日本語とアニメアート」等のオリジナリティのあるスピーチを作り上げました。結果としてKSUから出場した4名は全員入賞することができました。前回の弁論大会で入賞を逃した学生たちにとっては、この1年の自身の成長を実感できる機会となりました。また私もKSUでの1年目の業務がこのような形で実を結んだことをうれしく思いました。

第9回日本語弁論大会出場者の画像
第9回日本語弁論大会出場者

2017年4月13日、日本文化週間において、サウジアラビアでは日本人オーケストラによる初めてのコンサート公演が行われました。3500席の会場は満席となりました。翌日、同じ会場で、日本文化週間のイベントの一環で日本語講座が行われました。これは一般向けに行われた講座です。当初は300名が収容できるホールで講座を行う予定が、当日になり参加者が増えると予想され、3000人以上が収容できる会場に変更になりました。会場は満席とまではなりませんでしたが、多くの参加者が集まりました。

画期的だったのは、男性と女性が同じ会場で参加できたことです。サウジアラビアでは文化的な事情で男女が同じ教室で授業を受けることはありません。今回は1階席と2階席に男女が分かれていましたが、男女が同じ空間で講座を受けられたこと、そこで日本語が話されたこと、その場に私が講師として立ち会えたことは貴重な経験となりました。

日本文化週間での日本語講座の画像
日本文化週間での日本語講座

講座ではあいさつ、自己紹介、日本文化週間のイベントですぐに使えそうな日本語を紹介しました。そして講座内で最後の課題として、「この講座終了後、イベント会場で、今、学んだ日本語を使って日本人に話しかけてください」と言いました。
講座終了後、お子さんから年配の方まで多くの方が私に話しかけてくれました。また会場にいる日本人にも話しかけた参加者が多くいたことを後で聞きました。昨年、ここで数字には表れない学習者のことを書きましたが、こちらに来て、ようやく、数字に表れない学習者に実際に会い、日本語・日本文化に触れてもらう機会に携わることができました。

引き続き、数字に表れる学習者と表れない学習者、それぞれに日本語を通して達成感のある時間を提供できればと思っています。

派遣先機関の情報
派遣先機関名称
King Saud University
派遣先機関の位置付け
及び業務内容
キング・サウード大学では1994年に日本語専攻課程が開設された。1998年には、それまでの3年制から予備教育期間を含めた5年制の課程となった。日本語専攻課程は日本語学習を通じた全般的な異文化理解教育を目指している。カリキュラムは通訳や翻訳といった実務的かつ高度な運用能力を育成すべく、デザインされている。また、湾岸諸国で唯一、日本語専攻の学士号が取得できる教育機関であることから、湾岸諸国、アラブ諸国における日本語教育の中核を担う役割を期待されている。専門家は日本語講座での授業担当、カリキュラム・教材作成に対する支援、現地教師に対する助言などを行う。
所在地 P.O.Box 87907, Riyadh 11652, Kingdom of Saudi Arabia
国際交流基金からの派遣者数 専門家:1名
日本語講座の所属学部、
学科名称
言語翻訳学部 近代言語学科 日本語専攻課程
日本語講座の概要
What We Do事業内容を知る