物語の棲む杜─アセアンの現代美術 Narrative Visions in Contemporary ASEAN Art

展覧会

物語の棲む杜展のチラシ画像

日本へのアジア文化・芸術の紹介を目的として、1990年1月に設立された国際交流基金アセアン文化センター最初の美術展。1979年の開館以来、アジアの美術作品の収集に力を入れていた福岡市美術館の豊富な「アジア・コレクション」の中からASEAN6カ国の19点を選び展示しました。「伝統的な『物語』と地脈を通じ」「多くは装飾性の豊かな伝統を感じさせる」(後小路雅弘カタログエッセイより)ASEAN現代美術の「物語性」「物語的なもの」に独自性を見出し、テーマとしました。

データ
会期・会場
(東京)
1990年2月12日~26日
国際交流基金アセアン文化センター・ギャラリー
キュレーター 後小路雅弘(福岡市美術館学芸員)
アーティスト ハジ・マルシディ・ビン・ハジ・アキプ、アワン・ビン・シタイ、ハリヤディ・スアディ、イヴァン・サギト、ニョマン・メジャ、イスマイル・アブドゥル・ラティフ、チョーン・カム=コウ、レッザ・ピヤダサ、ロベルト・フェレオ、オフェリア・ゲルヴェソン=テキ、ジューリー・リューチュ=ダレナ、タン・ダ=ウ、タイ・チー=トー、ウィジット・アピチャートクリエンクライ、プラトゥアン・エムチャローン、スラシット・サウコン
主催 国際交流基金アセアン文化センター
協力 福岡市美術館

カタログ

物語の棲む杜─アセアンの現代美術
Monogatari no sumu mori─Asean no gendai bijutsu
国際交流基金アセアン文化センター|コクサイ コウリュウ キキン アセアン ブンカ センター [編]
Edited by The Japan Foundation ASEAN Culture Center

  • 出版地:出版者
    東京:国際交流基金アセアン文化センター
  • 発行年
    1990年
  • ページ数
    42p
  • サイズ
    30cm
  • 言語
    日本語 (jpn)、英語 (eng)
  • NCID
    BN08145013

【目次】

p5 「アセアンの現代美術」の困難な旅
後小路雅弘
p11 カタログ
p29 作家略歴

【PDF】

物語の棲む杜─アセアンの現代美術

What We Do事業内容を知る