展示カタログ

和文アイコン 和文 英文アイコン 英文 仏語アイコン フランス語 タイ語アイコン タイ語
ポルトガル語アイコン ポルトガル語  イタリア語アイコン イタリア語  スペイン語アイコン スペイン語
無料アイコン 無料 有料アイコン 有料 PDFアイコン PDF 和文PDFアイコン 和文PDF JFICショップ販売アイコン ショップ販売

国際交流基金が主催・共催した展覧会などカタログを紹介しています。

※こちらに掲載しているカタログは、ライブラリーでご覧になれます。
また一部のカタログは、ショップでも販売しています。

2022年度

>ヴェネチア・ビエンナーレと日本の表紙画像

和文アイコン
ヴェネチア・ビエンナーレにおける日本の公式参加70年の節目に刊行する書籍です。70年の間に参加した約180名の作家の略歴と、当時の出品作品などを豊富な図版と合わせて紹介します。また、ビエンナーレにまつわるさまざまなコラムも掲載。2年に1度の現代美術の祭典を通して、日本現代美術の歩みを検証し、今後の向かうべき道を検証します。

2020年度

>現代アーティスト・シリーズ記録集 トランスフィア2016-2020の表紙画像

和文アイコン 英文アイコン
パリ日本文化会館において、2016年3月より4年間にわたって開催した、展覧会「現代アーティスト・シリーズ〈トランスフィア〉」の記録集。現代美術や建築、ファッションなどさまざまなジャンルを横断的に紹介し、7つの展覧会をシリーズとして実施した本企画を、展示風景写真やキュレーター・岡部あおみ氏のテキストを交え、日英バイリンガル記録集としてまとめました。

2019年度

The Life of Animals in Japanese Artの表紙画像

英文アイコン
2019年に米国のナショナル・ギャラリー・オブ・アート(ワシントンD.C.)及びロサンゼルス・カウンティ美術館にて開催された「日本美術に見る動物の姿」展のカタログ。1600年にわたる日本美術史における様々な動物表現を約300点の出品作品にて紹介します。

The Tale of Genjiの表紙画像

英文アイコン
NYのメトロポリタン美術館で開催された『源氏物語』展に際し刊行されたカタログ。最古の小説として知られる『源氏物語』は、日本における多様な形状の芸術表現に影響を与えてきました。本書籍では、『源氏物語』が日本の文化、デザイン、美意識に与えた広範な影響に注目します。

「妖怪: 想像のイコノグラフィー 日本の超自然的イメージの起源としての百鬼夜行」展の報告書。の表紙画像

スペイン語アイコン
日本とスペインの外交関係樹立150周年を記念して、王立サン・フェルナンド美術アカデミーにおいて開催された「妖怪: 想像のイコノグラフィー 日本の超自然的イメージの起源としての百鬼夜行」展の報告書。

2018年度

トランスフィア(超域)#5 米田知子 アルベール・カミュとの対話展 図録の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
パリ日本文化会館での「トランスフィア(超域)#5 米田知子 アルベール・カミュとの対話」展(2018年3月28日~6月2日)の図録。アーティスト、キュレーターによるエッセイの他、ジュ・ド・ポーム国立美術館館長、マルタ・ジリ氏のテキストを収録しています。
キュレーター:岡部あおみ(パリ日本文化会館アーティスティック・ディレクター<展示部門 トランスフィア・シリーズ>)

Fukami Une plongée dans l’esthétique japonaiseの表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン
ジャポニスム2018公式企画として2018年7月14日~8月21日にフランス・パリのロスチャイルド館にて開催された「深みへ‐日本の美意識を求めて‐」展の展示風景を収録したカタログです。

「安藤忠雄 挑戦」展カタログの表紙画像

仏語アイコン 有料アイコン
ジャポニスム2018「安藤忠雄 挑戦」展(会場:ポンピドゥ・センター、2018年10月10日~同年12月31日)の展覧会カタログ。キュレーターはフレデリック・ミゲルー(ポンピドゥ・センター副館長)。

「井上有一 1916-1985 -書の解放-」展カタログの表紙画像

仏語アイコン  有料アイコン
ジャポニスム2018「井上有一 1916-1985 -書の解放-」展(会場:パリ日本文化会館/2018年7月14日~9月15日、トゥールーズ・ロートレック美術館/2018年9月29日~12月17日)のカタログ。

仏語アイコン  有料アイコン
日仏交流160年を機に行われた日本文化紹介行事「ジャポニスム2018 」の公式企画「藤田嗣治:生涯の作品(1886–1968)」展(会場:パリ日本文化会館 2019年1月16日~3月16日)のカタログです。出品作品全36点の画像と主要作品の解説を掲載。本展監修者、林洋子氏(美術史家)、ソフィ・クレブス氏(パリ市立近代美術館チーフキュレーター)等の論文を掲載しています。

「京都の宝―琳派300年の創造」展カタログの表紙画像

仏語アイコン  無料アイコン
ジャポニスム2018「京都の宝―琳派300年の創造」展(会場:パリ市立チェルヌスキ美術館、2018年10月26日~2019年1月27日)の展覧会カタログ。

ジャポニスム2018公式企画 展覧会「池田亮司」カタログの表紙画像

英文アイコン  有料アイコン
ジャポニスム2018「池田亮司|continuum」展(会場:ポンピドゥ・センター、2018年6月15日~同年8月27日)の展覧会カタログ。キュレーターはマルチェラ・リスタ(ポンピドゥ・センター・ニューメディアコレクション主任学芸員)。

「若冲-〈動植綵絵〉を中心に」展カタログの表紙画像

仏語アイコン  有料アイコン
日仏交流160年を機に行われた日本文化紹介行事「ジャポニスム2018」の公式企画「若冲-〈動植綵絵〉を中心に」展(会場:プティ・パレ美術館 2018年9月15日~10月14日)のカタログです。
監修者は太田彩氏(宮内庁三の丸尚蔵館主任研究官)、マヌエラ・モスカティエッロ氏(パリ市立チェルヌスキ美術館日本美術担当)。

「Jômon – 日本における美の誕生」展カタログの表紙画像

仏語アイコン  有料アイコン  JFICショップ販売アイコン ショップ販売
日仏交流160年を機に行われる日本文化紹介行事「ジャポニスム2018」の公式企画「Jômon – 日本における美の誕生」展(会場:パリ日本文化会館 2018年10月17日~12月8日)のカタログです。出品作品全64件の画像と解説を掲載。本展監修者、原田昌幸氏(文化庁)、品川欣也氏(東京国立博物館)等のエッセイを掲載しています。

PALAIS 27 (The magazine of the Palais de Tokyo)の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン
フランス・パリにあるコンテンポラリーアートセンター「パレ・ド・トーキョー」の季刊誌。
本誌は、日仏交流160年を機に行われた日本文化紹介行事「ジャポニスム2018」の公式企画「Enfance / こども時代」展(2018年6月22日~9月9日)を特集し、本展のカタログの役割を果たしています。本誌に、本展参加の漫画家・横山裕一が、展覧会のために制作した漫画が掲載されています。

2017年度

トランスフィア(超域)#3 内藤礼 信の感情展 図録の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
パリ日本文化会館での「トランスフィア(超域)#3 内藤礼 信の感情」展(2017年1月25日~3月18日)の図録。本展では、ミニマルかつコンセプチュアルな作品で国際的な評価を得ているアーティスト、内藤礼による新作インスタレーションを展示しました。
キュレーター:岡部あおみ(パリ日本文化会館アーティスティック・ディレクター<展示部門 トランスフィア・シリーズ>)

トランスフィア(超域)#4 ケイスケカンダ+アンリアレイジ あの服展 図録の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
パリ日本文化会館での「トランスフィア(超域)#4 ケイスケカンダ+アンリアレイジ あの服」展(2017年9月6日~10月28日)の図録。日本を代表する気鋭のファッションデザイナーの、服作りにおける全く異なるアプローチを紹介します。
キュレーター:内田まほろ(日本科学未来館 展示企画開発課長)

近くへの遠回り―日本・キューバ現代美術展のカタログの表紙画像

英文アイコン スペイン語アイコン
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、キューバ、ハバナ市で「近くへの遠回り(GOING AWAY CLOSER)―日本・キューバ現代美術展」を開催しました。
本書は、同展覧会のカタログとして、本展キュレーターのエッセイと各参加アーティストの紹介文が掲載されており、「距離」をテーマに、日本とキューバの現代美術が語られる一冊となります。

「日本近代洋画大展」図録の表紙画像

英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、国立台北教育大学北師美術館、東京藝術大学、日本洋画商協同組合との共催により、台湾・台北市にて「日本近代洋画大展」を開催しました。本図録は、作品図版とエッセイを通して、明治から昭和にかけての日本と台湾の交流と近代美術の発展の歴史を考察するものです。

Takahiro Iwasaki at the Japan Pavilion of the Venice Biennale 2017の表紙画像

英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン

2016年度

トランスフィア(超域)#1 真鍋大度+石橋素 創意のランドスケープ展 図録の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
真鍋大度と石橋素により描き出される、芸術と科学技術が融合された最先端の風景。パリ日本文化会館での「トランスフィア(超域)#1 真鍋大度+石橋素 創意のランドスケープ」展(2016年3月16日~5月7日)の図録です。
キュレーター:岡部あおみ(パリ日本文化会館アーティスティック・ディレクター<展示部門 トランスフィア・シリーズ>)
関連記事

トランスフィア(超域)#2 ディディエ・フィウザ・フォスティノ+アトリエ・ワン(塚本由晴、貝島桃代、玉井洋一) マジカル・ハウス展 図録の表紙画像

英文アイコン 仏語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
パリ日本文化会館での「トランスフィア(超域)#2 ディディエ・フィウザ・フォスティノ+アトリエ・ワン(塚本由晴、貝島桃代、玉井洋一) マジカル・ハウス」展(2016年6月8日~7月30日)の図録。同世代の建築家を代表する2組が、住宅とは何かを問いかけるプロジェクトです。
キュレーター:ホウ・ハンル(ローマ国立21世紀美術館アーティスティック・ディレクター)

THE EMERGENCE OF THE CONTEMPORARY: AVANT-GARDE ART IN JAPAN, 1950-1970の表紙画像

英文アイコン ポルトガル語アイコン
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、ブラジル、リオ・デ・ジャネイロで日本前衛美術を一挙紹介する「コンテンポラリーの出現・日本の前衛美術1950‐1970」を実施しました。
本書は、同展覧会の報告書として、展示会場や出品作品の写真紹介のみならず、本展キュレーターのペドロ・エルバー氏ならびに企画協力者の鈴木勝雄氏による、読み応えあるエッセイも掲載されています。

2015年度

Takahiro Iwasaki at the Japan Pavilion of the Venice Biennale 2015の表紙画像

和文アイコン 英文アイコン イタリア語アイコン

RUN & LEARN Projects & Art Guide表紙画像

英文アイコン
国際交流基金は、国立スミソニアン協会フリーア|サックラー美術館との共催で、2015年10月24日~2016年1月31日、江戸時代初期に活躍した俵屋宗達の作品を中心とする展覧会「宗達:創造の波」展を開催。
本カタログは、同展覧会の図録として、装飾的芸術の代表とされる宗達及びその周辺画家の作品や、大正時代以降に宗達の影響を受けた近代絵画作品の集大成となります。

2014年度

アジアン・アート・ビエンナーレ・バングラデシュ2014 日本参加報告書表紙画像

和文アイコン 英文アイコン
2014年12月にダッカで開催された「アジアン・アート・ビエンナーレ・バングラデシュ2014」に、国際交流基金が日本公式参加の主催者としてキューレーター、アーティストを派遣して作品を紹介した際の報告書です。

RUN & LEARN Projects & Art Guide表紙画像

和文アイコン 英文アイコン
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、美術分野の文化協力プログラムの一環として、2013年度と2014年度に東南アジア4カ国でキュレーター育成事業「RUN & LEARN: New Curatorial Constellations」を実施しました。4冊から成る本書は、育成事業の成果として各地で展開した個性豊かなアート・プロジェクトを記録するとともに、急速な変化の只中にある東南アジアのアートシーンの今を紹介しています。

2011年度

国際交流基金巡回展表紙画像

和文アイコン 無料アイコン 和文PDFアイコン
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)では、当基金所蔵の美術作品を展覧会セットに仕立て、海外に巡回する巡回展事業を行っております。展覧会セットは、陶芸・工芸・日本人形など日本の伝統を紹介する展覧会から、現代美術・写真・建築・デザインなど現代の日本を伝える展覧会まで多岐にわたっており、約20の展覧会セットが常時巡回に供され、100以上の美術館、文化機関などで展示紹介されております。これらの巡回展は、日本の在外公館及び国際交流基金海外事務所が各地の美術館、文化機関とともに共催事業として実施しております。

2009年度

Twist and Shout: Contemporary art from Japan表紙画像

英文アイコン タイ語アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
タイで初めての大規模な日本現代美術展のカタログ。ポップな表現を中心に、日本のゼロ年代を代表する作家17名を全カラーで紹介。

紙/神 静と動:現代日本の美術」 KaMI. Silence - action Japanische Kunst der Gegenwart auf Papier表紙画像

英文アイコン 独文アイコン 有料アイコン
ドレスデンにあるザクセン州立美術館銅版画館にて開催(2009年10月15日から2010年1月18日)の展覧会カタログ。エッセイ「繁茂とうつろい」中林和雄(東京国立近代美術館)、全出品作家13名の紹介と豊富なカラー図版入りです。

第53回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展公式カタログ やなぎみわ Windswept Women:老少女劇団表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン

Winter Garden: The Exploration of the Micropop Imagination in Contemporary Japanese art表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
本カタログには松井みどり氏による、全出展作家の特徴やプロフィールが記載されています。また、60年代末以降に生まれた彼らの活動には、断片を組み合わせて独自の世界観を表現し、時代遅れのものや凡庸なものに新たな用途や意味を与える「マイクロポップ」的表現が顕著に見られる、という松井氏の主張が多くの例を挙げて展開されており、日本の現代美術を読み解く上で有益な解説書ともなっています。

2008年度

Wa: l'harmonie au quotidien - Design japonais d'aujourd'hui表紙画像

仏語アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
Wa: l'harmonie au quotidien - Design japonais d'aujourd'hui」展のカタログです。キュレーターによるエッセイ(4本)のほか、展示作品全161点のデザイン解説が、フランス語、英語で併記された貴重な資料本となっています。

現代建築家コンセプト・シリーズ2:石上純也――ちいさな図版のまとまりから建築について考えたこと表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展参加作家の建築家石上純也氏のコンセプトを紹介する一冊です。 これまでに手がけてきた作品の写真、図面、スケッチなどが多数掲載されています。

横浜トリエンナーレ2008 カタログ表紙画像

和文アイコン 英文アイコン ショップ販売アイコン 有料アイコン
横浜トリエンナーレ2008の全ての出品作品リストやキュレーターチームによるテキスト、アーティストによる写真・テキスト等を収録しています。

横浜トリエンナーレ2008 ガイドブック表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
横浜トリエンナーレ2008に参加する全ての作家情報と、新港ふ頭を中心に展開する複数会場の情報が1つにまとまった、横浜トリエンナーレ2008の公式ガイドブックです。

2007年度

消失点-日本の現代美術 Vanishing Points:Contemporary Japanese art表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
「消失点―日本の現代美術」展のカタログです。日印交流年事業としてインドで開催され、日本の現代美術を紹介しています。

Beautiful New World 美麗新世界表紙画像

和文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
日中国交正常化35周年を記念して開催される「美麗新世界:当代日本視覚文化」展のカタログです。現代美術を中心に、メディアアート、建築、ファッションから漫画やアニメーションなどのポピュラーカルチャーまで、34名のクリエイターを紹介しています。

The Japan architect No.65 (Spring 2007) パラレル・ニッポン 現代日本建築 1996-2006表紙画像

和文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
1996年から2006年の日本の現代建築を代表する建築を紹介する巡回展のカタログです。新建築社より発売されました。

ヴェネチア・ビエンナーレ 美術展 52回表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
第52回ヴェネチア・ビエンナーレに出品した現代美術作家岡部昌生氏の作品集です。

アジアのキュビズム表紙画像

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
パリで20世紀初頭に始まったキュビスムをテーマに、日本を始め、中国、インド、インドネシア、韓国、シンガポール、マレーシア、スリランカ、フィリピン、タイ、ベトナムの計11カ国のアジア作品を紹介することにより、アジアの近代美術を歴史的に回顧し、アジア各国で欧州の文化運動がどのように受容され変貌を遂げたかを紹介する展覧会のカタログです。

2006年度

和文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
2006年9月から11月まで開催されていた第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の日本館展示カタログです。

仏語アイコン
パリ日本文化会館で開催された。Katagami-型紙とジャポニスム展のカタログです。

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
アジア、アフリカ、南米、太平洋地域の国が参加し、日本からは、藤浩志氏と照屋勇賢氏が参加したビエンナーレの報告書です。

和文アイコン
アジア各国の第一線で活躍中の漫画家10名に共通のテーマ「アジアの若者文化」のもと、風刺・ユーモア作品の制作を依頼し、国内外で巡回展を行なったアジア漫画展の図版集です。

和文アイコン 英文アイコン 有料アイコン ショップ販売アイコン
現在の日本文化を、現代美術を中心に、オーストラリアに向けて発信する美術プロジェクトRapt!-20 contemporary artists from Japan-のカタログです。

2005年度

身体の夢2005表紙画像

ソウル市立美術館において開催された「身体の夢2005」展のカタログです(韓国語と英語)。

ヴェネチア・ビエンナーレ 美術展 51回表紙画像

第51回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館アーティスト石内都氏の出品作品を収録した『mother's 2000‐2005未来の刻印』。淡交社発売。

YOKaI ~日本のお化け図鑑~(妖怪展)表紙画像

パリ日本文化会館で開催されたYOKaI ~日本のお化け図鑑~」(妖怪展)のカタログです(フランス語)。

転換期の作法 - ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの現代美術表紙画像

国立国際美術館、広島市現代美術館、東京都現代美術館で開催された「転換期の作法 - ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの現代美術」展のカタログです。購入については各館にお問い合わせください。

横浜トリエンナーレ2005 公式カタログ表紙画像

横浜トリエンナーレ2005 全出品作家の資料、作家解説テキストに加え、安齋重男撮影による
横浜トリエンナーレ制作過程のドキュメントを掲載しています。

横浜トリエンナーレ2005 ドキュメント表紙画像

2005年12月18日に閉幕した、現代美術の国際展横浜トリエンナーレ2005展覧会の準備段階に始まり、会期中から展覧会の終了に至るまでに行なわれたさまざまな活動を収録しています。

2004年度

JIKI-日本の磁器1610~1760表紙画像

2005年から2006年にヨーロッパを巡回した「JIKI-日本の磁器1610~1760」展のカタログ(フランス語)です。

サンパウロ・ビエンナーレ 26回表紙画像

ブラジル・サンパウロ市で1951年より開催されている現代美術最大の国際展のひとつ、サンパウロ・ビエンナーレの第26回展の国別カタログVozes da Siberiaです(英語とポルトガル語)。出品アーティスト宮崎進氏の作品を掲載しています。

Living Together is Easy表紙画像

水戸芸術館現代美術センターで2004年1月24日から3月28日まで開催された「Living Together is Easy」展のカタログです。

全世界40カ国の作家、およびインド国内の多数の作家が参加した、第11回インド・トリエンナーレの展示会カタログです。

日本を含むアジア11カ国から53作家の作品77点を展示し、アジアの各国・各地域においてキュビスムが受容された時期の、作家と運動を取り上げた展覧会「アジアのキュビズム」展の関連企画として開催された国際シンポジウムの報告書です。

What We Do事業内容を知る