第9回海外日本語教育研究会 「外国人日本語教師と国内中高生との交流−日本語国際センターの訪日教師研修から考える−」

本研究会では、これまでにインドネシア、タイ、オーストラリア、ロシア、マレーシア、韓国、中国といった国別のテーマを設定してきましたが、今回は少し視点を変え、「外国人日本語教師と国内中高生との交流」をとりあげました。
第一部では交流活動に関する背景理論となる講演、第二部では日本語国際センターの事例報告、第三部では、交流活動の体験ワークショップを行いました。
当日は、日本語教育関係者だけでなく、中学や高校の先生、教育委員会の方など、幅広い背景を持つ方々が参加し、フロアからの意見・情報提供も活発に行われました。国際交流実践の輪が、今後も日本国内の中等教育機関で一層広がっていくことを望みます。当日のハンドアウトは、センター図書館にありますのでご覧ください。

日時: 2004年1月24日(土曜日)14時~17時30分
会場: 国際交流基金日本語国際センター(北浦和)佐藤ホール

プログラム

第1部

講演「異文化理解を目指した交流活動の設計」
講師:石井恵理子
〔独立行政法人国立国語研究所 日本語教育部門第1領域長(当時)
東京女子大教授(現在)〕

第2部

報告「日本語国際センターの交流活動紹介」【PDF:42KB】
前田綱紀〔日本語国際センター専任講師〕

第3部

交流活動体験ワークショップ
阿部洋子、押尾和美、根津誠、八田直美〔日本語国際センター専任講師〕