令和元(2019)年度 国際交流基金賞 受賞記念イベント

谷川 俊太郎氏 対談と詩と音楽の夕べ
「みみをすます」

概要

詩人・谷川俊太郎氏の作品は20数か国語に翻訳され、日本国内にとどまらず世界中で愛され続けています。
本イベントでは、2019年度国際交流基金賞受賞を記念し、谷川俊太郎氏と海外とのつながり、経験についてご自身から語ってもらうとともに、谷川賢作氏によるオリジナル楽曲のコンサートを開催します。
※ 内容については変更の可能性がございます。
※ 中学生以上を対象としています。

谷川 俊太郎氏 対談と詩と音楽の夕べ「みみをすます」のチラシ画像
チラシ【PDF:1.63MB】

インドネシア元日本留学生協会(プルサダ) 講演会
「インドネシア元日本留学生協会(プルサダ)55年の歩み」

概要

インドネシア元日本留学生協会(プルサダ)は1963年に元日本留学生を中心に設立され、現在では約8,000人の元日本留学生を擁する一大組織として、日本とインドネシアをつなぐ意義ある活動を数多く展開しています。1986年にはプルサダとインドネシア日本友好協会が中心となって私立のダルマ・プルサダ大学が設立されました。大学は、今に至るまで日本とインドネシアの懸け橋となる人材を多数輩出しています。
日本とインドネシアを繋ぐ交流拠点として、今後も両国間ならびにASEAN諸国との友好交流の中核としての役割を担っていくプルサダ。本講演ではプルサダの55年の歩みを振り返るとともに、大学間連携、学生訪日プログラム、日本語教育など今後の動きについて語ります。

インドネシア元日本留学生協会(プルサダ) 講演会「プルサダの55年の歩み」のチラシ画像
チラシ【PDF:3.48MB】

エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ氏 講演会
「ポーランドと日本――友好関係の100年」

概要

ポーランドを代表する日本史研究者の一人であるエヴァ・パワシュ=ルトコフスカ氏は、ヨーロッパ有数の水準を誇るワルシャワ大学日本学科で研究・教育に長らく携わってきました。著書『ポーランド・日本関係史』は、日露戦争から第二次世界大戦の時期のポーランド・日本関係を著した最初にして唯一の通史として、基本文献であり続けています。
本講演会ではパワシュ=ルトコフスカ氏よりポーランド・日本関係史についてお話いただくとともに、彼女の多岐にわたる日本研究の協力者であった専門家の方々をお招きし、パワシュ=ルトコフスカ氏、ひいてはポーランドと日本との関わりを振り返ります。

エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ氏 講演会「ポーランドと日本--友好関係の100年」のチラシ画像
チラシ【PDF:1.76MB】

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
コミュニケーションセンター
電話:03-5369-6075 ファックス:03-5369-6044

What We Do事業内容を知る