海外での上映会 2014年5月度
<国際交流基金 (ジャパンファウンデーション) ・在外公館主催上映会>
アジア・大洋州地域
期間 | 5月29日~6月5日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:韓国/ソウル 会場: MEGA BOX新村 |
主催 | 国際交流基金・ソウル国際女性映画祭 |
上映予定作品 | 『おかあさん』(成瀬巳喜男監督)、『東京物語』(小津安二郎監督)『近松物語』(溝口健二監督)等、香川京子出演作品8本を上映 |
期間 | 5月17日~6月1日 |
---|---|
開催地 |
国・地域/都市:台湾/高雄 会場: 高雄市フィルムアーカイブ |
主催 | 国際交流基金・財団法人交流協会高雄事務所・高雄市フィルムアーカイブ |
上映予定作品 | 『母』『鬼婆』『裸の十九才』等、新藤兼人監督9作品を上映 |
米州地域
期間 | 5月2日~6月23日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:米国/ニューヨーク、米国/ケンブリッジ 会場:Museum of the Moving Image(MoMI)、Harvard Film Archive(HFA) |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『祇園囃子』『近松物語』『山椒大夫』『赤線地帯』等、溝口健二監督30数作品を上映 |
欧州地域
期間 | 5月6日~6月26日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:イタリア /ローマ 会場:ローマ日本文化会館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『結婚のすべて』『暗黒街の顔役』『独立愚連隊』等、岡本喜八監督27作品を上映 |
期間 | 5月5日~6月30日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:ドイツ /ケルン 会場:ケルン日本文化会館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『笑う蛙』(平山秀幸監督)、『青い春』(豊田利晃監督)等13作品を上映 |
期間 | 4月1日~6月30日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:スイス /バーゼル、ベルン、ジュネーブ、ローザンヌ、ルガーノ、ザンクト・ガレン、チューリッヒ 会場:Stadtkino Basel(バーゼル)、Kino Kunstmuseum Bern(ベルン)、Cinémas du Grütli(ジュネーブ)、Cinémathèque suisse(ローザンヌ)、Cinema Iride(ルガーノ)、Kinok Cinema(ザンクト・ガレン)、Filmpodium Zürich(チューリッヒ) |
主催 | 国際交流基金、スイス日本協会、日本・スイス協会ロマンド支部 |
上映予定作品 |
山中貞雄監督『丹下左膳余話 百万両の壺』『人情紙風船』、黒澤明監督『酔いどれ天使』『天国と地獄』、小津安二郎監督『東京物語』『晩春』『小早川家の秋』『秋刀魚の味』、豊田四郎監督『雁』、木下恵介監督『二十四の瞳』、溝口健二監督『近松物語』、成瀬巳喜男監督『女が階段を上る時』、大島渚監督『少年』『青春残酷物語』、小林正樹監督『切腹』、内田吐夢『飢餓海峡』、岡本喜八監督『日本のいちばん長い日』、今村昌平監督『神々の深き欲望』『黒い雨』、市川崑監督『吾輩は猫である』、北野武監督『キッズ・リターン』『ソナチネ』、黒沢清監督『回路』『トウキョウソナタ』、是枝裕和監督『誰も知らない』『歩いても歩いても』 全26作品 * 全ての映画が全都市で上映されるわけではありません。 |
詳細ページ http://www.jpf.go.jp/j/culture/media/oversea/j_sw_2014/1404/04-01.html
期間 | 5月13日~18日 |
---|---|
開催地 |
国/都市:ハンガリー /ブダペスト 会場:トルディ映画館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『県庁おもてなし課』(三宅喜重監督)『プラチナデータ』(大友啓史監督)『あなたへ』(降旗康男監督)等6作品を上映 |