海外での上映会 2014年10月度
<国際交流基金 (ジャパンファウンデーション) ・在外公館主催上映会>
アジア・大洋州地域
期間 | 9月11日~10月5日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:マレーシア/クアラルンプール、ペナン、クチン、コタキナバル 会場: クアラルンプール:GSCミッドバレー、GSCパビリオンKL、GSCワンウタマ ペナン:GSCガーニープラザ クチン:GSCシティワンメガモール コタキナバル:GSCスリアサバ |
主催 | 国際交流基金、在マレーシア日本国大使館、ゴールデンスクリーンシネマズ(GSC) |
上映予定作品 | 『綱引いちゃった!』(水田伸生監督)、『レンタネコ』(荻上直子監督)、『旅立ちの島唄~十五の春~』(吉田康弘監督)他、本部提供5作品を上映 |
期間 | 10月10日~11月16日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ベトナム/ハノイ、ダナン、ブンタウ 会場: ハノイ:国立映画劇場 ダナン:Le Do 映画館 ブンタウ:Dien Bien 映画館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『岳-ガク-』(片山 修監督)、『神様のカルテ』(深川 栄洋監督)他、本部提供5作品を上映 |
期間 | 10月3日~11月30日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:中国/香港 会場:香港映画資料館、香港科学館講堂 |
主催 | 国際交流基金、在香港総領事館、香港康樂及文化事務署 |
上映予定作品 | 『遠雷』(根岸 吉太郎監督)、『ガキ帝国』(井筒 和幸監督)、『青春の殺人者』(長谷川 和彦監督)等、本部提供11作品を上映 |
期間 | 10月30日~12月21日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ミャンマー/ヤンゴン、マンダレー、タウンジー 会場: ヤンゴン/ネーピードー映画館 マンダレー/ウィンライト映画館 タウンジー/バンドゥーラ映画館 |
主催 | 国際交流基金、在ミャンマー大使館 |
上映予定作品 | 『ハッピー・フライト』(矢口 史靖監督)、『雲のむこう、約束の場所』(新海 誠監督)、『ハナミズキ~君と好きな人が百年続きますように~』(土井 裕泰監督)、『血の絆』(千野 皓司監督)、以上4作品を上映 |
期間 | 10月13日~10月19日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:インド/チェンナイ 会場:未定 |
主催 | 国際交流基金、在チェンナイ日本総領事館、マドラス映画同好会、インド映画愛好基金 |
上映予定作品 | 『七人の侍』、『用心棒』、『椿三十郎』、『羅生門』、『生きる』等、黒澤明監督作品計13作品を上映 |
期間 | 10月21~25日 |
---|---|
開催地 | 国/都市: ミクロネシア/ポンペイ 会場: ポンペイ・センター・シネマ |
主催 | 国際交流基金、在ミクロネシア日本大使館 |
上映予定作品 | 『下妻物語』(中島哲也監督)、『ゼロの焦点』(犬童一心監督)、『必死剣鳥刺し』(平山秀幸監督)、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(原恵一監督)等7作品 |
期間 | 10月15日~12月7日 |
---|---|
開催地 | 国/都市: オーストラリア/シドニー、メルボルン 会場:ニューサウスウェールズ州立美術館、オーストラリア映像博物館 |
主催 | 国際交流基金、在シドニー日本総領事館、在メルボルン日本総領事館 |
上映予定作品 | 『赤線地帯』(溝口健二監督)、『浮雲』(成瀬巳喜男監督)、『黒い十人の女』(市川崑監督)、『砂の女』(勅使河原宏監督)、『夜の河』(吉村公三郎監督)等5~8作品 |
米州地域
期間 | 9月~2015年1月までの予定 |
---|---|
開催地 | 国/都市: カナダ/ケロウナ、ナナイモ、ホワイトホース、バンクーバー、モントリオール、オタワ、トロント予定 会場: カールトン大学等(予定) |
主催 | 国際交流基金、在カナダ日本大使館、在カルガリー日本総領事館、在トロント日本総領事館、在モントリオール日本総領事館、在バンクーバー日本総領事館 |
上映予定作品 | 『ラーメンより大切なもの~東池袋 大勝軒 50年の秘密~』(印南貴史監督)、『映画 ひみつのアッコちゃん』(川村泰祐監督)他 |
期間 | 8月13日~10 月 8日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:米国/ロサンゼルス 会場:ロサンゼルス日本文化センター |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『この空の花~長岡花火物語』(大林宣彦監督)、『飛べ!ダコタ』(油谷誠至監督)、『遺体~明日への十日間』(君塚良一監督)、『心をひとつに』(NHKドキュメンタリー) を上映 |
期間 | 9月~12月 |
---|---|
開催地 | 国/都市:米国/フロリダ州セントピーターズバーグ、フロリダ州ゲインズビル、ジョージア州アトランタ、テキサス州オースティン、アラバマ州タスカルーサ 会場:エッカードカレッジ、フロリダ大学、エモリー大学、テキサス大学オースティン校、アラバマ大学 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『劔岳 点の記』(木村大作監督)、『武士の家計簿』(森田芳光監督)、『八日目の蝉』(成島出監督)、『大鹿村騒動記』(阪本順治監督)の計4作品を上映 |
期間 | 9月6日~11月11日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:米国/オハイオ州クリーブランド 会場:クリーブランド・シネマテーク |
主催 | 国際交流基金、クリーブランド・シネマテーク |
上映予定作品 | 『祇園囃子』『噂の女』等、溝口健二監督9作品を上映 |
期間 | 9月1日~11月27日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ブラジル/リオデジャネイロ、クリチバ、ブラジリア、サンパウロ 会場: リオデジャネイロ:カイシャ・クルトゥラル クリチバ:シネマテカ・デ・クリチバ ブラジリア:シネ・ブラジリア サンパウロ:サンパウロ文化センター、シネ・オリド |
主催 | 国際交流基金、在ブラジル日本大使館、在リオデジャネイロ総領事館、在クリチバ総領事館、在サンパウロ総領事館 |
上映予定作品 | 『リンダリンダリンダ』(山下敦弘監督)、『夕凪の街 桜の国』(佐々部清監督)、『きみの友だち』(廣木隆一監督)、『包帯クラブ』(堤幸彦監督)、『神童』(萩生田宏治監督)等、青春をテーマにした日本映画6~18作品(作品数は上映会場により異なる)を上映 |
期間 | 10月21日~23日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:パラグアイ/アスンシオン 会場:文化総合センター |
主催 | 国際交流基金、在パラグアイ日本大使館 |
上映予定作品 | 『プランゼット』(粟津順監督)、『カクレンボ』(森田修平監督)、『科学忍者隊ガッチャマン』(鳥海永行監督)、『新SOS大東京探検隊』(高木真司監督)、『こま撮りえいが こまねこ』(合田経郎監督)等、多彩な日本のアニメーション映画6作品を上映 |
期間 | 10月3日~31日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:メキシコ/メキシコ市 会場:タマヨ美術館 |
主催 | 国際交流基金、タマヨ美術館 |
上映予定作品 | 『この空の花~長岡花火物語』(大林宣彦監督)、『桐島、部活やめるってよ』(吉田大八監督)、『横道世之介』(沖田修一監督)等、計7作品を上映 |
欧州地域
期間 | 9月1日~10月31日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ドイツ/ケルン 会場:ケルン日本文化会館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『狂った果実』『月曜日のユカ』等、中平康監督作品24本 |
期間 | 10月4日~10月25日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:フランス/パリ 会場:パリ日本文化会館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『雪国』(豊田四郎監督)、『山の音』(成瀬巳喜男監督)等、川端康成による原作の映画11本 |
期間 | 10月12日~12月8日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ロシア/モスクワ、サンクトペテルブルク 会場:ドム・キノ(ホワイトホール)/モスクワ、映画館”ロージナ”/サンクトペテルブルク |
主催 | 国際交流基金、在ロシア大使館、在サンクトペテルブルク総領事館、国立中央映画博物館(ムゼイ・キノ)、ロシア映画人同盟、映画館 “ロージナ” |
上映予定作品 | 『殺人狂時代』、『ああ爆弾』、『ブルークリスマス』、『独立愚連隊』等、岡本喜八監督作品計27作品を上映 |
期間 | 9月29日~10月9日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:クロアチア/ザグレブ、リエカ 会場:トゥシュカナツ映画館(ザグレブ)/アート・キノ(リエカ) |
主催 | 国際交流基金・在クロアチア日本大使館、クロアチア映画協会 |
上映予定作品 | 『笑う蛙』(平山秀幸監督)、『青い春』(豊田利晃監督)等を上映 |
期間 | 10月23日~10月29日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:マケドニア/スコピエ 会場:マケドニア・シネマテーク |
主催 | 国際交流基金・在オーストリア日本大使館 |
上映予定作品 | 『笑う蛙』(平山秀幸監督)、『青い春』(豊田利晃監督)等8作品を上映 |
期間 | 10月11日~12日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ポーランド/ワルシャワ 会場:プラハ映画館 |
主催 | 国際交流基金・在ポーランド日本大使館 |
上映予定作品 | 『ミヨリの森』(山本二三監督)『秒速5センチメートル』(新海誠監督) |
期間 | 10月4日~9日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ハンガリー/ブダペスト 会場:トルディ映画館 |
主催 | 国際交流基金 |
上映予定作品 | 『桐島、部活やめるってよ』(吉田大八監督)『横道世之介』(沖田修一監督)他ブルーレイ作品計7作品を上映 |
期間 | 10月27日~11月1日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ベラルーシ/ミンスク 会場:市民映画館ボベーダ |
主催 | 国際交流基金・在ベラルーシ日本大使館 |
上映予定作品 | 『県庁おもてなし課』(三宅 喜重監督)、『プラチナデータ』(大友啓史監督)他、計6作品を上映 |
期間 | 10月30日~11月8日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:グルジア/トビリシ 会場:アミラニ映画館、ショタ・ルスタヴェリ演劇映画大学 |
主催 | 国際交流基金、在グルジア日本大使館、アミラニ映画館、ショタ・ルスタヴェリ演劇映画大学 |
上映予定作品 | 『マインド・ゲーム』(湯浅 政明監督)、『雲のむこう、約束の場所』(新海 誠監督)、『カラフル』(原 恵一監督)、計アニメ3作品を上映 |
中東・アフリカ地域
期間 | 10月3日~4日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:ケニア/ ナイロビ 会場:ステーキネコ |
主催 | 国際交流基金、在ケニア日本大使館 |
上映予定作品 | 『プランゼット』(粟津順監督)、『カクレンボ』(森田修平監督)、『科学忍者隊ガッチャマン』(鳥海永行監督)等、多彩な日本のアニメーション映画計6作品を上映 |
期間 | 10月2日~19日 |
---|---|
開催地 | 国/都市:南アフリカ/ プレトリア、ケープタウン、ヨハネスブルク 《会場》 プレトリア:ブルックリンモール「シネマ・ヌーボー」 ケープタウン:V&Aウォーターフロントモール「シネマ・ヌーボー」 ヨハネスブルク:ローズバンクモール「シネマ・ヌーボー」 |
主催 | 国際交流基金、在南アフリカ日本大使館 |
上映予定作品 | 『ひみつのアッコちゃん』(川村泰祐監督)、『飛べ!ダコタ』(油谷誠至監督)、『旅立ちの島唄~十五の春』(吉田康弘監督)等の計6作品を上映 |