活動報告書 10期生
- 11期生(2022年~派遣中)
- 10期生(2021年~2022年)
- 9期生(2019年~2021年)
- 8期生(2018年~2020年)
- 7期生(2017年~2019年)
- 6期生(2016年~2018年)
- 5期生(2015年~2017年)
- 4期生(2014年~2016年)
- 3期生(2013年~2015年)
- 2期生(2012年~2014年)
- 1期生(2011年~2013年)
10期生(2021年~派遣中)
氏名 | 受入機関 | 活動報告書 |
---|---|---|
小川 由梨香 | カストロバレー/カリフォルニア州 カストロ・バレー・ハイ・スクール |
年間報告書 活動報告書(英語) |
今井 愛理 | ラクレセンタ/カリフォルニア州 ダンズモア・エレメンタリー・スクール |
年間報告書 活動報告書(英語) |
森近 美菜 | ワウナキ/ウィスコンシン州 マディソン・カントリー・デー・スクール |
年間報告書 活動報告書(英語) |
杉本 美憂 | グレンデール/カリフォルニア州 バデューゴ・ウッドランズ・エレメンタリー・スクール |
年間報告書 活動報告書(英語) |
伊藤 大祐 | バトルクリーク/ミシガン州 レイクビュー・ハイ・スクール |
年間報告書 活動報告書(英語 ) |
石橋 果林 | シャーロット/ノースカロライナ州 サウス・アカデミー・オブ・インターナショナル・ランゲージズ |
年間報告書 活動報告書(英語) |
- ※報告書の内容は派遣者の感想・意見であり、国際交流基金の見解ではありません。
[お問い合わせ]
国際交流基金(JF)
日本語第1事業部
事業第2チーム 米国若手日本語教員(J-LEAP)公募担当
ファックス:03-5369-6040
Eメール:jfkouza@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
What We Do事業内容を知る