国際交流基金関西国際センターが開発した教材に関するものを中心に、
実際の研修での活動例や自作教材、また関連研究や発表等をご紹介します
開発教材からさがす
eラーニング教材からさがす

様々なオンラインコースを提供する日本語学習プラットフォーム
JFにほんごeラーニング みなと

日本の生活場面で必要な日本語のコミュニケーション力を身につけることができるオンラインコース
いろどり日本語オンラインコース

学習者が自分の興味があるトピックから日本語と日本文化を学べるサイト
ひろがる もっといろんな日本と日本語

国際交流基金が開発した日本語コースブック『まるごと 日本のことばと文化』の内容に沿って、日本語や日本文化が学べるサイト
まるごと+

アニメ・マンガでよく使われるキャラクターやジャンルの日本語を楽しく学べるサイト
アニメ・マンガの日本語

日本語学習に役立つサイトやアプリをわかりやすく紹介するポータルサイト
NIHONGO eな

看護や介護の分野で必要な語彙や表現を調べることができるサイト
日本語でケアナビ

連想イラストで”ひらがな”・”カタカナ”を楽しく学び、覚えたかどうか、クイズで確認することができるアプリ
HIRAGANA/
KATAKANA
Memory Hint
KATAKANA
Memory Hint

連想イラストで”漢字”を楽しく学び、覚えたかどうか、ゲームで確認することができるアプリ
KANJI Memory Hint
学習者・研修からさがす
諸外国の政府・公的機関で、業務上日本語の習得を必要としている若手外交官・公務員を8か月間招へいし、日本語及び日本事情をゼロから学ぶ研修
外交官・公務員
特定の専門業務および研究活動を行う専門家の日本語学習を支援するため、各専門業務に合った実用的な日本語能力を身につける研修
研究者・大学院生
大学生を対象に日本語および日本文化・社会について理解を深め、日本語学習の目的や方法を具体的に考える機会を提供する研修
大学生
高校生を対象に日本語および日本文化・社会への理解を深め、同世代の日本の若者と交流する機会を提供する研修
高校生
インドネシア人介護福祉士候補者を対象に就労開始前日本語研修を提供する研修
看護師・
介護福祉士候補者
介護福祉士候補者
海外日本語教師を対象に日本語および日本文化・社会への理解を深め、日本語教授法やリソースについて知見を広める機会を提供する研修
海外日本語教師
研究・発表をみる

最新の研究や
発表の紹介
発表の紹介