日本語でケアナビ
- KCクリップトップ
- 日本語でケアナビ
教材説明
http://nihongodecarenavi.jp/
「日本語でケアナビ」は、日本の看護・介護の現場で働く人たちの日本語学習をサポートすることを目的とした日本語教育支援ツールです。日本語‐英語、日本語‐インドネシア語の辞書機能を中心に、学習者や関係者をサポートします。
くわしくはこちら
基本の機能
- 辞書機能
約8,000の項目語と約4,400の例文を収録しています。すべて、日本語音声を聞くことができます。 - 語彙のリスト作成
「タグナビ」を使って、自分だけのことばや表現のリストが作ることができます。 - 例文の検索
場面やことばから、例文を検索することができます。 - いつでも、どこでも利用できるように、スマートフォンや携帯電話にも対応しています。
- スマートフォン版ケアナビ:http://nihongodecarenavi.net/sp/e/
- 携帯モード:http://eng.nihongodecarenavi.jp/mob/
ウェブサイトの概要は、スライドをご覧ください。

「日本語でケアナビ」が『外国人のための看護・介護用語集』という本になりました!
書籍についてくわしくはこちら