外国人のための看護・介護用語集 日本語でケアナビ
- KCクリップトップ
- 外国人のための看護・介護用語集 日本語でケアナビ
- 関連研究・発表【外国人のための看護・介護用語集 日本語でケアナビ 英語版】
関連研究・発表【外国人のための看護・介護用語集 日本語でケアナビ 英語版】
「外国人のための看護・介護用語集 日本語でケアナビ」に関する研究の発表資料がご覧いただけます。
タイトル | 形態 | 年 | 雑誌名・大会名など | 著者・発表者 | 教材、学習者・研修タイプ名 | 参照リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
『日本語でケアナビ』サイト紹介 | ポスター発表 | 2018 | 看護と介護の日本語教育研究会第16回例会 「看護と介護の日本語教育:教材広場」 |
三宅直子 | ケアナビ | ![]() |
日本語学習者のためのeラーニングサイトと教師のかかわり方 三つのサイト開発を事例に |
論文 | 2012 | 『日本言語文化』22、55-20、韓国日本言語文化学会 | 上田和子(武庫川女子大学) 田中哲哉 川嶋恵子 |
ケアナビ アニメ・マンガ eな |
![]() |
日本語学習者のためのeラーニング開発 | 講演 | 2012 | 韓国日本言語文化学会 2012年度春季国際学術大会 |
上田和子(武庫川女子大学) 田中哲哉 川嶋恵子 |
ケアナビ アニメ・マンガ eな |
|
専門日本語教育と一般的な日本語教育の違い | 講演 | 2011 | 日本語教育学会 看護・介護分野における海外派遣日本語教師候補者のための短期集中研修講座 |
登里民子 | ケアナビ 看護・介護 |
|
介護に関する日本語教育の多様な実践から | ワークショップ | 2010 | 日本語教育学会 教師研修「専門日本語教育ワークショップ「介護」」 |
神吉宇一(AOTS) 登里民子 |
ケアナビ 看護・介護 |
|
国際交流基金レポート9 「ケア開国」への日本語支援 ―インドネシア人介護福祉士候補者フオローアップ日本語研修の現場より― |
連載 | 2010 | 『日本語学』29(10)、100-111、明治書院 | 登里民子 | ケアナビ 看護・介護 |
外部サイト |
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする「申し送り」聞き取り授業の実践報告 | ポスター発表 | 2010 | 2010年日本語教育国際研究大会 (ICJLE 2010) |
登里民子 永井涼子 |
ケアナビ 看護・介護 |
|
インドネシア人介護福祉士候補者に対する日本語研修における口頭能力評価 | 口頭発表 | 2010 | 専門日本語教育学会 第12回 研究討論会 |
石井容子 登里民子 |
ケアナビ 看護・介護 |
外部サイト |
国際交流基金レポート3 利用者に優しいウェブサイトの開発 ―「日本語でケアナビ」を例に― |
連載 | 2010 | 『日本語学』29(2)、70-79、明治書院 | 田中哲哉 | ケアナビ | 外部サイト |
看護や介護の仕事を支援する人たちを支援する -日本語でケアナビ |
口頭発表 | 2010 | 文化とコンピューティング国際会議 Web会議「医療の多言語支援」 |
田中哲哉 | ケアナビ | |
看護・介護の日本語教育 | 講演 | 2009 | ガルーダ・サポーターズの集い in Osaka | 登里 民子 永井 涼子 |
ケアナビ、看護・介護 | |
日本語でケアナビ | デモンストレーション | 2009 | ガルーダ・サポーターズの集い in Osaka | 前田 純子 角南 北斗 |
ケアナビ | |
日本語学習支援多言語サイトの開発と評価 | 口頭発表 | 2009 | 日本語教育学会春季大会 | 田中哲哉 角南北斗 上田和子 |
ケアナビ | ![]() |
ブログによるプロジェクト評価 | 研究ノート | 2009 | 『国際交流基金日本語教育紀要』5、67-82、国際交流基金 | 上田和子 | ケアナビ | ![]() |
インターネットサイト開発におけるプログラム評価 | パネルセッション | 2008 | 第8回国際日本語教育・日本研究シンポジウム | 上田 和子 角南 北斗 (宮副 ウォン裕子) |
ケアナビ | |
「日本語でケアナビ」開発と日本語教育 | 講演 | 2008 | 日本語教育学会第8回研究集会 四国地区 | 上田和子 | ケアナビ | |
日本語でケアナビ | 講演 | 2008 | ワールド・コラボ・フェスタ2008 | 上田和子 | ケアナビ | |
日本語教育支援インターネットサイトの開発 ―「日本語でケアナビ」を事例として― | 口頭発表 | 2008 | 日本語教育国際大会(釜山) | 上田和子 ジョイデヴェラ |
ケアナビ | |
日本語初級学習者の利用に配慮したデータベース検索システム ―「日本語でケアナビ」を例にして― | 口頭発表 | 2008 | 第25回医学情報サービス研究大会 | 田中哲哉 前田純子 |
ケアナビ | |
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能 | 口頭発表 | 2008 | 日本語教育国際大会(釜山) | 角南北斗 上田和子 |
ケアナビ |