看護師・介護福祉士候補者対象の日本語研修
- KCクリップトップ
- 看護師・介護福祉士候補者対象の日本語研修
- 関連研究・発表【看護師・介護福祉士候補者対象の日本語研修】
関連研究・発表【看護師・介護福祉士候補者対象の日本語研修】
「看護師・介護福祉士候補者対象の日本語研修」に関する研究の発表資料がご覧いただけます。
タイトル | 形態 | 年 | 雑誌名・大会名など | 著者・発表者 | 教材、学習者・研修タイプ名 | 参照リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
専門日本語教育と一般的な日本語教育の違い | 講演 | 2011 | 日本語教育学会 看護・介護分野における海外派遣日本語教師候補者のための短期集中研修講座 |
登里民子 | ケアナビ 看護・介護 |
|
介護福祉士候補者を対象とする「申し送り」聞き取り授業の実践報告 | 実践報告 | 2011 | 『国際交流基金日本語教育紀要』7、85-101、国際交流基金 | 登里民子 永井涼子 |
看護・介護 | ![]() |
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする就労開始前日本語研修における口頭能力評価の試み | 実践報告 | 2010 | 『専門日本語教育研究』12、35-40、専門日本語教育学会 | 石井容子 登里民子 |
看護・介護 | ![]() |
介護に関する日本語教育の多様な実践から | ワークショップ | 2010 | 日本語教育学会 教師研修「専門日本語教育ワークショップ「介護」」 |
神吉宇一(AOTS) 登里民子 |
ケアナビ 看護・介護 |
|
国際交流基金レポート9 「ケア開国」への日本語支援 ―インドネシア人介護福祉士候補者フオローアップ日本語研修の現場より― |
連載 | 2010 | 『日本語学』29(10)、100-111、明治書院 | 登里民子 | ケアナビ 看護・介護 |
外部サイト |
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする「申し送り」聞き取り授業の実践報告 | ポスター発表 | 2010 | 2010年日本語教育国際研究大会 (ICJLE 2010) |
登里民子 永井涼子 |
ケアナビ 看護・介護 |
|
介護福祉士候補者着任前日本語研修のための専門語彙教材の開発 | ポスター発表 | 2010 | 日本語教育学会 2010年度春季大会 |
石井容子 | 看護・介護 | ![]() |
インドネシア人介護福祉士候補者に対する日本語研修における口頭能力評価 | 口頭発表 | 2010 | 専門日本語教育学会 第12回 研究討論会 |
石井容子 登里民子 |
ケアナビ 看護・介護 |
外部サイト |
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする日本語研修のコースデザイン ―医療・看護・介護分野の専門日本語教育と、関西国際センターの教育理念との関係において― |
実践報告 | 2010 | 『国際交流基金日本語教育紀要』6、41-56、国際交流基金 | 登里民子 石井容子 今井寿枝 栗原幸則 |
看護・介護 | ![]() |
看護・介護の日本語教育 | 講演 | 2009 | ガルーダ・サポーターズの集い in Osaka | 登里 民子 永井 涼子 |
ケアナビ、看護・介護 | |
介護分野における初級からの専門日本語科目のコースデザイン | ポスター発表 | 2009 | 日本語教育学会秋季大会 | 登里民子 石井容子 栗原幸則 上田和子 |
看護・介護 | ![]() |
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする初級からの専門日本語教育研修プログラム | 口頭発表 | 2009 | 日本語教育学会春季大会 | 登里民子 | 看護・介護 | ![]() |