KCよむよむ
関連研究・発表【KCよむよむ】
「KCよむよむ」に関する研究の発表資料がご覧いただけます。
タイトル | 形態 | 年 | 雑誌名・大会名など | 著者・発表者 | 教材、学習者・研修タイプ名 | 参照リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
「多読教材」どんなの作る? ―石川県国際交流協会のみなさんと考える |
講演、ワークショップ | 2021 | 石川県国際交流協会 | 田中哲哉 | KCよむよむ | ![]() |
多様な研修における「多読ブック」作成の試み | 報告 | 2021 | 『国際交流基金日本語教育紀要』17、215-226、国際交流基金 | 和栗夏海 田中哲哉 |
KCよむよむ | ![]() |
国際交流基金関西国際センターにおける日本語多読の実践 ―司書と教師の協働から― |
論文 | 2019 | 『JLA図書館実践シリーズ 40 図書館多読のすすめかた』151-156、日本図書館協会 | 東健太郎 畠中朋子 |
KCよむよむ | |
多読教材「KCよむよむ」の紹介 | 交流ひろば | 2018 | 日本語教育学会 九州・沖縄支部集会 |
東健太郎 湯本かほり 八嶋康裕 |
KCよむよむ | |
多読教材『KCよむよむ』の開発と多読授業の実践 | テーブル発表 | 2018 | 日本語プロフィシェンシー研究学会 第3回例会 | 東健太郎 | KCよむよむ 外交官・公務員 |
![]() |