採用情報

応募受付は終了しました。

令和6(2024)年度職員採用(定期採用)

国際交流基金では、令和6(2024)年度職員定期採用を実施します。
文化交流事業を世界中で企画・立案・実施し、日本と世界のよりよい国際関係を創る、高い志のある方をお待ちしております。

ご関心をお持ちの方は、応募資格や選考日程を令和6(2024)年度職員定期採用 募集要項にてご確認の上、募集要項内のURLからWEBエントリーし、採用マイページにご登録ください。

WEBエントリー締切
2023年3月31日(金曜日)23時59分
エントリーシート提出締切
2023年4月13日(木曜日)23時59分

令和6(2024)年度定期採用 募集要項

総合職以外の採用情報

イベント情報

【オープンカンパニー】国際文化交流の仕事を知るセミナー(海外編)

国際交流基金(JF)職員の仕事に興味のある大学生・大学院生の皆さまに向けて、国際文化交流の仕事をご紹介するオンラインセミナーを開催します。

第2弾では海外編として、海外事務所での仕事に注目したセミナーを行います。現在、海外事務所で活躍中の中堅職員と、若手職員向けの研修で海外事務所の仕事を体験した若手職員の2名を交えて、海外事務所で働く醍醐味についてお話しします。

登壇予定職員(予定):
バンコク日本文化センター職員・入職18年目
広報部職員・入職5年目

公的機関でのグローバルな仕事や、日本語教育・文化芸術交流といったキーワードに少しでも関心のある方は、お気軽にご参加ください!

実施の概要

  • ・時期・期間:12月13日(水曜日)14時~15時30分(予定)
  • ・形式:オンライン(Zoomウェビナー)
  • ・申込方法:まずは下記リンクより、マイページにご登録ください。
    マイページ登録リンク:国際交流基金 定期採用マイページ (i-webs.jp) 別サイトへ移動します

キャリタスまたはリクナビ2025をご利用の方は、各サイトからもご登録いただけます。

(リクナビ2025)
独立行政法人 国際交流基金のインターンシップ・1day仕事体験情報・企業情報 | リクナビ2025 (rikunabi.com) 別サイトへ移動します

(キャリタス就活)
独立行政法人 国際交流基金の企業情報 | インターンシップ・新卒採用情報からES・面接対策まで掲載!キャリタス就活 (career-tasu.jp) 別サイトへ移動します

皆さまからのお申込みを、心よりお待ちしております!

配信型会社紹介番組【ワンキャリ企業ラボ】10月25日(水曜日)16時~

株式会社ワンキャリアによる、配信型会社紹介番組「ワンキャリ企業ラボ」に職員が出演します。 「国際交流基金(JF)だからこそ築けるキャリアは?」「どのような人材を求めているの?」など、5つのテーマに応じた対談形式で、合同企業説明会などでは伝えきれないJFの魅力をご紹介します。

  • YouTubeによる全編のプレミア配信(事前申し込み不要)は、当日限定です。
  • ※配信終了後は、ワンキャリア専用アプリ内で全編のアーカイブを視聴いただくことができます。

皆さまのご視聴を、心よりお待ちしております!

【オープンカンパニー】国際文化交流の仕事を知るセミナー(導入編)

※終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

国際交流基金(JF)職員の仕事に興味のある大学生・大学院生の皆さまに向けて、国際文化交流の仕事をご紹介するオンラインセミナーを開催します。

第1弾では導入編として、私たちの基本的な事業内容やミッションをご紹介します。また、若手・中堅の先輩職員が登壇し、国際文化交流を支える仕事の醍醐味について生の声をお届けいたします。

登壇予定職員:
経理部会計課・入職2年目
文化事業部舞台芸術チーム・入職20年目

また、導入編以降も、海外事務所での働き方やライフイベントと仕事の両立などのテーマで、JFでの働き方を知ることのできるセミナーを随時開催予定です。

公的機関でのグローバルなお仕事や、日本語教育・文化芸術交流といったキーワードに少しでも関心のある方は、お気軽にご参加ください!

実施の概要

  • ・時期・期間:9月11日(月曜日)14時~15時30分
  • ・形式:オンライン(Zoomウェビナー)
  • アーカイブ

    過去の採用情報を参考として掲載しています。

    アーカイブを見る