学習のヒント
ここでは、JFT-Basic受験準備に役立つ教材を紹介します。
すべて無料ですので、日本語学習にご利用ください。
いろどり 生活の日本語
いろどり 日本語オンラインコース
コースブック『いろどり 生活の日本語』をもとにした、総合的な日本語力を身につけるためのコースです。「学習コンテンツ」で、日本の生活場面で必要となる日本語を、動画などを使ってインタラクティブに学ぶことができ、「練習コンテンツ」で、漢字や文法など、自信がないと思ったところをくり返し練習できます。
スマートフォン、パソコン、タブレットで利用できますので、隙間時間を利用して、いつでも、どこでも日本語の学習をすることができます。
- 対象レベル
- A1, A2
- 解説言語
- 入門(A1)
英・日
(中国語、モンゴル語、インドネシア語、クメール語、タイ語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語のコースは2023年4月以降開講予定です) - 初級1(A2)
英・日・中・モンゴル・インドネシア・クメール・タイ・ベトナム・ミャンマー・ネパール - 初級2(A2)
英・日・中・モンゴル・インドネシア・クメール・タイ・ベトナム・ミャンマー・ネパール
JFにほんごeラーニング みなと
さまざまな日本語オンラインコース(年間約150コース)を提供する国際交流基金の日本語学習プラットフォームです。登録をすれば、いつでもどこでもインターネットを通じて日本語が学べます。その他の日本語学習ウェブサイトやアプリへのリンクもあります。
オンラインコース
まるごと日本語オンラインコース
日本のことばと文化を総合的に学べるコースです。聞く、話す、読む、書く、のインタラクティブな練習や学習サポートコンテンツで自学自習できます。パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも学べます。
- 対象レベル
- A1,A2
- 解説言語
- 英・西・中・インドネシア・タイ・ベトナム・仏・ポルトガル・日



ひらがな・カタカナ・漢字コース
ひらがな、カタカナの一通りの読み書きや、A1レベルの漢字を学べるコースです。
- 対象レベル
- A1
- 解説言語
- 英



ウェブサイト
まるごと+(プラス)
『まるごと』で学ぶ人の自習をサポートするサイトです。Can-doを達成するための練習ができ、動画や写真で日本文化に触れられます。
- 対象レベル
- A1,A2
- 解説言語
- 英・西・日

スマートフォン用アプリ
HIRAGANA/KATAKANA Memory Hint
連想イラストで「ひらがな」「カタカナ」を楽しく覚え、クイズで確認できるスマートフォン用アプリです。
- 対象レベル
- A1
- 解説言語
- 英・インドネシア・タイ


KANJI Memory Hint 1,2,3
漢字の形を連想させるイラストと2種類のゲームで楽しく漢字を学べるスマートフォン用アプリです。
- 対象レベル
- A1,A2
- 解説言語
- 英



日本語を教える方へ
国際交流基金は、日本語を母語としない外国人が、例えば在留資格「特定技能」等で来日する場合、日本での生活場面で求められる基礎的な日本語コミュニケーション力をCan-do Statement(「~できる」という課題遂行力を表す形)で記述した「JF生活日本語Can-do」を2019年に開発しました。これは、2010年に発表したJF日本語教育スタンダードの理念・考え方に基づいて開発されたもので、A1レベルとA2レベルの計381個のCan-do項目から成り立っています。
日本語コースブック「いろどり 生活の日本語」は、「JF生活日本語Can-do」のうち、341個を学習目標として取り上げています。
「学習のヒント・サポート」他のメニュー