JF文化日本語講座「日本の忍者の世界へ」 、モンゴルで開催

「日本の忍者の世界へ」 、モンゴルで開催

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は2012年にモンゴルの首都ウランバートルにあるモンゴル・日本人材開発センター(日本センター)に国際交流基金日本語講座を開設しました。日本文化に触れ、日本語学習の動機付けを図るJF文化日本語講座の一環として、『忍者』をキーワードにした講義、文化体験を6月 7日・8日の二日間開催いたします。
日本文化研究者のD.トゥムルバートル氏、三重大学人文学部教授・山田雄司氏、三重大学社会連携特任教授であり伊賀流忍者博物館名誉館長の川上仁一氏、そして伊賀流忍者集団・黒党宰・伊賀流忍者保存会会長の黒井宏光氏の専門家4名を講師として派遣し、実はモンゴルとゆかりがあるニンジャのお話や日本における忍者の歴史の講義を行うとともに、忍者日本語講座や忍者衣装体験など盛りだくさんの内容で、日本の忍者とその背景、忍者にまつわる日本の文化への理解を深める機会を提供します。

「をちこちMagazine」に、職員によるレポートを記載しました。

概要
会場 モンゴル・日本人材開発センター (モンゴル・日本センター)
(住所:Mongolia-Japan Center Building, P. O. Box 46A-190 Ulaanbaatar, Mongolia
公演 2013年6月7日(金曜日) 12時30分~19時
2013年6月8日(土曜日) 10時30分~17時30分

※両日とも参加者に忍者衣装を体験してもらいます。後日、写真とレポートの提供可能です。

6月7日(金曜日)
12時45分~ 「モンゴル人にとっての忍者とは」
-モンゴル人は忍者という言葉をどう理解する-
~D.トゥムルバートル/日本文化研究者~
13時30分~ 「日本の忍者とは」
~山田雄司/三重大学人文学部教授~
14時45分~ 「忍者の精神(こころ)」
~川上仁一/三重大学社会連携特任教授・伊賀流忍者博物館名誉館長~
17時~ 「折り紙教室~手裏剣を作ろう~」
18時~ 「忍者日本語講座~合いことばと秘密の文字」
(対象:日本語学習者<初級レベル>)
6月8日(土曜日)
10時30分~ 「忍者日本語講座~合いことばと秘密の文字」
(対象:日本語を学んだことがない人)
11時30分~ 「忍者教室」
~黒井宏光/伊賀流忍者軍団・黒党(くろんど)主宰・伊賀流忍者保存会会長~
14時~ 「折り紙教室~手裏剣を作ろう~」
15時~ 「忍者教室」
※(11時30分からのものと同じ内容です)

主な内容

  • レクチャー 「モンゴルにおけるニンジャとは」 D.トゥムルバートル(日本文化研究者)
  • レクチャー 「日本の忍者とは」 山田雄司(三重大学人文学部教授)
  • レクチャー 「忍者の精神」川上仁一(三重大学社会連携特任教授・伊賀流忍者博物館名誉館長)
  • 忍者教室 黒井宏光(伊賀流忍者軍団・黒党(くろんど)主宰・伊賀流忍者保存会会長)
  • ワークショップ「忍者衣装を着てみよう!」
  • 忍者日本語講座~合いことばと秘密の文字(対象:日本語学習者<初級レベル>)
  • 折り紙教室~手裏剣を作ろう~

[お問い合わせ]

国際交流基金 日本語事業部 事業第1チーム

TEL:03-5369-6067 E-mail

What We Do事業内容を知る