2013年3月23日
日本語教育学会/国際交流基金 公開シンポジウム
日本語教育におけるアーティキュレーション(連続性)
−国際的な取り組みと日本における課題—
グローバル化の急速な進行による世界経済の構造的変化、テクノロジーの進歩、ますます多様化する人の移動などにより、日本国内外の日本語教育は今さまざまな課題を抱えています。海外の日本語教育と国内の日本語教育とのつながり、また、介護・看護の日本語教育や地域における日本語教育・支援なども大きな視野で見ていくことが重要です。そこで求められるのは、単に教育機関などが「連携」するのではなく、プログラム全体としての「アーティキュレーション(連続性)」です。本シンポジウムでは、アーティキュレーションを軸に、社会の動きに対応した日本語教育、日本語教師養成の新しい方向性を探りました。
日時
2013年3月23日(土曜日)14時~16時30分
場所
国際交流基金日本語国際センター ホール
プログラム
14:00-14:05 | 司会:嶋田和子(日本語教育学会副会長) |
---|---|
14:05-14:55 | 第1部:基調講演
|
14:55-16:30 | 第2部:パネルディスカッション
フロアーとのやり取り 総括 |
主催
日本語教育学会・国際交流基金