図書館
国際交流基金日本語国際センター図書館は、国内外における日本語教育の促進を目的として1989年に設立された、日本語教育に関する専門図書館です。日本語教科書・教材をはじめ、日本語教育、日本語、言語学、日本事情、外国語教育に関する資料や情報を収集・提供しています。
お知らせ
- 日本語国際センター図書館は、2023年6月より下記の日時で開館いたします。
-
- 【開館日時】:
- 月曜日~金曜日(祝日を除く)13時~18時
(毎月最終火曜日は休館日です。) - 【利用の流れ】
-
- 日本語国際センター通用口から入館し、1階受付で入館手続きをしてください。
- 2階図書館に入館されましたら入口のロッカーに荷物を預けてください。
- 図書館カウンターで、ライブラリーカードを提示してください。(ライブラリーカードの登録がない方は利用申請書にご記入ください。)
- 図書館ご利用後は、1階受付で退館手続きをし、通用口から退館してください。
- 新着リストは随時更新しています。
- 新着リスト(https://lib-opac.jpf.go.jp/opac/category/17)
- 所在地・連絡先
- 国際交流基金日本語国際センター図書館
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-36 地図
TEL:048-834-1185 / FAX:048-830-1588
Eメール:jfnclib@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。) - 開館日時
- 月曜日~金曜日13時~18時
- 休館日
- 土曜日、日曜日、祝日、毎月最終火曜日、年末年始、蔵書点検期間
※最新情報は「お知らせ」をご確認ください。
Library 図書館