施設、設備
国際交流基金日本語国際センターは、埼玉県南部、さいたま市浦和区の閑静な住宅街の一角に位置しています。京浜東北線北浦和駅(西口)から徒歩8分、周辺には商店街やスーパーマーケットもあり、日本の生活を身近に経験することができます。北浦和駅から電車で7分の大宮や、3分の浦和には大型のショッピングエリアもあります。また、電車を使えば東京、池袋、新宿、渋谷、秋葉原に30~40分ぐらいで行くことができます。
施設としては、研修室、図書館、事務室などがある管理・研修棟と、研修参加者の宿舎である宿泊棟、和室(而学堂)などがあります。四季を感じられる中庭もあり、長期に滞在する研修参加者が、快適に生活し、また充実した研修が受けられるような環境を整えています。
なお、図書館はどなたでもご利用になれます。図書館カレンダーで開館をご確認の上お越しください。(図書館利用案内はこちら)
※宿泊室は研修参加者以外の方は、原則ご利用いただけません。

外観(中庭側から)

エントランス・ロビー

中庭(池)

受付

研修室
小研修室6室および中研修室7室及び大研修室1室に、スクリーン、プロジェクター等が完備されています。

CL教室
コンピューターおよび大型スクリーンを備え、授業や自習に利用されています。

ホール
約200人収容の多目的ホールで、大人数での研修の他、文化体験、講演会等に使用されています。

食堂
100人を収容する食堂では、セルフサービス方式の食事が朝・昼・夕3食提供されます(平日のみ)。

和室(而学堂)
15畳2間平屋の日本家屋で、研修参加者向けの茶道や華道のデモンストレーションに利用されています。

宿泊室
シングルルーム144室。各部屋に机、本棚、クローゼット、TV、冷蔵庫、ユニットバス、電話、空調完備。

娯楽室
カラオケセット・卓球台を備えており、研修参加者が自由に使えます。

洗濯乾燥室
各階に設置され、洗濯機、乾燥機、アイロンが利用できます。

自炊室
研修参加者は週末には簡単な調理をすることができます。

自習室
コンピューターを設置し、研修参加者が24時間いつでも利用できます。