第10回海外日本語教育研究会 報告 第3部
ポスターセッション 海外の教科書や教材の作成事例
プラパー・セーントーンスック
前田綱紀
各ポスターの概要
タイ
日本語 あきこと友だち 概要
教材名 |
日本語 あきこと友だち |

|
学習対象者 |
中等教育(15歳~17歳) |
作成意図 |
教育省のコミュニケーション重視の方針に添った、後期中等教育で使える主教材、練習帳、指導書の提供 |
媒体(メディア) |
印刷教材 |
オーストラリア
Activity Resources 概要
教材名 |
Activity Resources |

|
学習対象者 |
初中等教育(6歳位~17歳位) |
作成意図 |
初中等教育の教室で使えるアクティビティーの提供 |
媒体(メディア) |
冊子、Webサイト、CD-ROM |
ブラジル
世界名作シリーズから18号「シンデレラ」(ブティック社発行) 概要
教材名 |
世界名作シリーズから18号「シンデレラ」(ブティック社発行) |

|
学習対象者 |
ブラジルサンパウロ州およびパラナ州の公教育で学ぶ年少者、主に中学生レベル(12歳位~15歳位)歳 |
作成意図 |
授業で使うテキストとは別に、自習用の副教材に関するニーズが高い。従来までは日系人子弟を対象にした童話などで対応していた。ブラジル人子弟でも知っている内容なら興味を持って、読み進めると考えた・・・ |
媒体(メディア) |
印刷教材 |
インドネシア
【PDF:17KB】
インドネシアへようこそ 概要
教材名 |
インドネシアへようこそ |

|
学習対象者 |
インドネシアの専門高校で観光部門観光サービス業務専攻している生徒(15歳~18歳)(第二外国語の必修選択科目) |
作成意図 |
生徒のニーズへの適合、教師にとっての使いやすさ、地域の現状への応用の3点に配慮した教材の提供 |
媒体(メディア) |
印刷教材 |
韓国
【PDF:78KB】
EBS衛星 1TV 高校日本語講座 概要
教材名 |
EBS衛星 1TV高校日本語講座 |
 |
学習対象者 |
高校生(15歳~17歳) |
作成意図 |
テレビ放送用教材の作成 |
媒体(メディア) |
印刷教材 |
EBS衛星 1TV 高校日本語講座 概要
教材名 |
EBS衛星 1TV高校日本語講座 |
学習対象者 |
高校生(15歳~17歳) |
作成意図 |
テレビ放送用教材の作成 |
媒体(メディア) |
印刷教材 |
C&C Japanese 概要
教材名 |
C&C Japanese |
学習対象者 |
大学生(18歳~) |
作成意図 |
ICT教材の必要性の高まりに応える |
媒体(メディア) |
Webサイト |
ベトナム
【PDF:1,207KB】
にほんご6、にほんご7 概要
教材名 |
にほんご6、にほんご7 |

|
学習対象者 |
ベトナムの中学1、2年生(12歳、13歳) |
作成意図 |
日越協力のもと、新規に立ち上げた中等教育(中学・高校の7年間の継続学習を前提)で使用するため |
媒体(メディア) |
印刷教材 |

<国際交流基金>
デモンストレーション:『みんなの教材サイト』
展示:国際交流基金日本語国際センター自主制作教材81点