中南米
(国際交流基金が開発した教材)
(国際交流基金が「日本語教材制作助成」プログラムによって制作経費の一部を助成した教材)
(国際交流基金「日本語教育フェローシップ」プログラムの招へい者が制作に関わった教材)
アルゼンチン
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() 【KYOREN diccionario español, japones: para estudiantes de nivel básico de japonés 】 |
社団法人在亜日本語教育連合会 | 近藤直美、中森富士子 他 | 2008 |
![]() 【KYOREN diccionario japonés-español : para estudiantes de nivel básico de japonés 】 |
社団法人在亜日本語教育連合会 | 近藤直美、中森富士子 | 2005 |
ブラジル
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() |
サンパウロ州教育局 | 国際交流基金ブラジル日本センター | 2013~ |
![]() |
日伯文化連盟 | Cristina Maki Endo 他 | 2007 |
![]() 【Curso Basico de Japones 1】 |
日伯文化連盟 | Akiko Kurihara, Mitie Neucy Matsubara, Lica Hashimoto, Yuka Sugimoto |
2006 |
![]() 【Curso Intermediário 4】 |
日伯文化連盟 | Michiyo Nakata, Alice Sanae Tsuchiya, Akiko Kurihara, Hiroko Nishizawa |
2005 |
![]() 【Curso Intermediário 3】 |
日伯文化連盟 | Hiroko Yanagi, Alice Sanae Tsuchiya, Akiko Kurihara Watanabe, Michiyo Nakata |
2005 |
![]() Dicionario Ilustrado Mnemonico Japones-Portugues |
Conrad Editora do Brasil Ltda. | Michael Rowley、Suara Bastos | 2003 |
![]() |
日伯文化連盟 | 渡辺栗原章子 他 | 2003 |
![]() |
日伯文化連盟(Aliança Cultural Brasil-Japão) | 国際交流基金 | 2000 |
![]() 【COMPÊNDIO DE 1200 KANJI】 |
日本語普及センター | 鷹取篤 他 | 2000 |
![]() |
Companhia Melhoramentos de Sao Paulo | WAKISAKA Katsunori他5名 | 2000 |
![]() |
JTB Editora e Publicidade Ltda | 清ルミ / Takaki Junior Norio | 2000 |
![]() ![]() 【NOVO CURSO BÁSICO DE JAPONÊS】 |
日伯文化連盟 | 小久保ネイダ | 2000 |
![]() 【JAPONÊS DO DIA-A-DIA】 |
日伯文化連盟 | 渡辺栗原章子 | 1999 |
![]() 初級1~4 中級1~2 【Conversaçáo em Japonês |
仁恕学院 | 土屋アリセ早那枝 | 1995 |
![]() ![]() 【CURSO DE JAPONÊS 1~4】 |
日伯文化連盟 | 渡辺栗原章子 他 | 1993 |
![]() |
APEL MUTIMIDIA LTDA | 国際交流基金日本語国際センター編 | 1990 |
![]() |
MASSAO OHNO EDITOR | 河原崎幹夫、国際交流基金日本語国際センター編 | 1978 |
![]() |
MASSAO OHNO EDITOR | 川瀬生郎、杉原正勝、国際交流基金日本語国際センター編 | 1978 |
![]() |
MASSAO OHNO EDITOR | 伊藤芳照、国際交流基金日本語国際センター編 | 1978 |
![]() |
日伯文化連盟 |
ペルー
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() |
ペルー日系人協会(APJ) | 国際交流基金 | 2018 |
![]() |
ペルー日系人協会(APJ) | 国際交流基金 | 2017 |
![]() 【NIHONGO DAI SUKI Elementary School 2-6 grade】 |
ラ・ビクトリア学校 | Jose YAMAGUCHI | 1992 |
メキシコ
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
メキシコ州立自治大学出版局 | 青木章 | 1999 |
![]() ![]() 【Facetas de Japón】 |
社団法人日墨文化学院 | 松井賢治 他 | 1996 |
![]() |
エル・コレヒオ・デ・メヒコ | 粟飯原淑恵 他 | 1995 |
![]() 【CNVERSACION DIARIA】 |
日本メキシコ学院 | 原ひろみ | 1995 |
![]() |
リムサ社 (Editorial Limusa, S.A. de C.V.) | 国際交流基金 | 1992 |
![]() ![]() インテンシブコース2 |
エル・コレヒオ・デ・メヒコ | 粟飯原淑恵 他 | 1992 |
![]() |
エル・コレヒオ・デ・メヒコ | OKURA Miwako 他 | 1991 |
![]() |
メキシコ国立自治大学 外国語教育センター | Alberto LOPEZ HABIB | 1991 |
![]() |
日墨文化学院 |
Educational Resources 日本語教材・教授法等の開発