中東
(国際交流基金が開発した教材)
(国際交流基金が「日本語教材制作助成」プログラムによって制作経費の一部を助成した教材)
(国際交流基金「日本語教育フェローシップ」プログラムの招へい者が制作に関わった教材)
イラン
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() |
Iran University Press | Tatsuya Nagashima 他 | 2004 |
トルコ
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() |
ボアジチ大学出版社(Bogazici University Press) | 国際交流基金 | 2001 |
![]() ![]() 【"NIHONGO SHOHO"JAPONCA DiL BiLGiSi】 |
チャナッカレ3月18日大学 | 近藤幸子 他 | 1998 |
![]() 【Türkçe-Japonca Sözlük】 |
日本文化情報センターL.T.D. | Muharrem DEMIRCI | 1998 |
![]() 【Japonca-Türkçe Sözlük】 |
日本文化情報センターL.T.D. | Muharrem DEMIRCI | 1998 |
![]() |
ABC 出版 | Muharrem DEMIRCI | 1989 |
レバノン
横スクロールできます
教材名 | 出版元 | 著者・編者・制作機関 | 刊行・ 公開年 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
知識(マアーリフ出版社) | TAYARA, Bassam | 2003 |
Educational Resources 日本語教材・教授法等の開発