須摩 亜由子(すま あゆこ)SUMA Ayuko

学歴

  • 広島大学教育学部第三類言語文化教育系日本語教育系コース卒業
  • 広島大学教育学研究科日本語教育学専攻博士課程前期修了

おもな教授歴

  • 21世紀東アジア青年大交流計画JENESYSプログラム 若手日本語教師派遣(ベトナム)
  • 国際交流基金マニラ日本文化センター(日本語指導助手)
  • タイ王国コンケン大学教育学部日本語教育学科
  • 国際交流基金シドニー日本文化センター(日本語専門家)
  • 他国内日本語学校

所属学会

  • 異文化間教育学会

執筆論文、発表、教材開発など

執筆論文

  • 須摩亜由子・石山友之(2021)「ノンネイティブ教師のためのオンライン研修の成果と課題―対話を重視したコロナ禍での教師研修―」『専門日本語教育研究』23, 75-82
  • 松井孝浩・大舩ちさと・和栗夏海・須摩亜由子(2013)「アイデンティティ形成を支える学習活動の実際――フィリピン中等教育機関向け教材『enTree - Halina! Be a NIHONGOJIN!! -』の学習活動から」『国際交流基金日本語国際センター紀要』第9号
  • 大舩ちさと・和栗夏海・松井孝浩・須摩亜由子・フロリンダ アンパロ A パルマヒル(2012)「「プログラムの継続性」と「学習の継続性」を目指した日本語教育導入の試みーフィリピンの中等教育における実践からー」『国際交流基金日本語国際センター紀要』第8号

口頭発表、ポスター発表

  • 遠藤かおり・須摩亜由子(2016)「日本語の授業で生徒のワクワクを引き出す活動ー中等教育機関における「まんざい」活動の提案ー」タイ国日本語教育研究会第28回年次セミナー
  • 松井孝浩・大舩ちさと・和栗夏海・須摩亜由子(2012)「複数言語環境でのアイデンティティ形成を支える学習活動の実際ーフィリピン中等教育機関向け教材『enTree - Halina! Be a NIHONGOJIN!! -』の学習活動からー」リテラシーズ研究集会「〈移動するこどもたち〉のことばとアイデンティティ」

関心分野

  • 初中等教育
  • 教師支援
  • 異文化理解

ひとこと

日本語教師としてはじめての仕事が、ベトナムの中学校での現地教師とのチームティーチングでした。新米同士のペアで、毎日失敗や成功を繰り返し、共に成長しました。それ以降、忙しい教師たちに対して、何かできることはないかと、教師養成・支援に興味を持っています。
ことばを学ぶ中で、多くの新しい出会いや発見があります。その出会いや発見で、その人の可能性が広がり、人生がより豊かになるような学びの場をともにつくっていけるといいなぁと思っています。