鵜飼 香奈子(うかい かなこ)UKAI Kanako

学歴

  • 青山学院大学 文学部日本文学科日本語教育学専攻 卒業
  • Institute of Education, University College London MA Bilingual Learners 修了

おもな教授歴

2008年~2009年
Burapha University Language Center 専任日本語講師
2009年~2010年
Sarasas Wited Saimai School 専任日本語教
2012年~2014年
モルドバ日本交流財団 専任日本語講師
2014年~2015年
Sir John Cass's Foundation and Redcoat School 日本語教師
2015年~2016年
アン・ランゲージ・スクール 成増校 日本語教師
2016年~2018年
国際交流基金ロンドン日本文化センター 日本語指導助手
2018年~2020年
国際交流基金メキシコ日本文化センター 日本語専門家
2021年~2024年
国際交流基金アイルランド教育省 日本語専門家

所属学会

日本語教育学会、ヨーロッパ日本語教師会


執筆論文、発表、教材開発など

執筆論文

  • 佐藤志穂・ロニームニョス・鵜飼香奈子(2022)『国際交流基金日本語教育紀要』18号、「初級からビジネス日本語 A2コース」の開発
  • 佐藤五郎・佐藤志穂・鵜飼香奈子(2021)国際交流基金日本語教育紀要』17号、「メキシコの大学教師対象 『まるごと 日本のことばと文化』研修-学習者体験を通して理解を深める研修デザイン」
  • 鵜飼香奈子(2021)『国際交流基金日本語教育紀要』17号、「メキシコにおける「JF にほんご e ラーニング みなと」普及への取り組みと成果」
  • Kanako Ukai(2017)“The Reconstruction of Japanese Language Teachers’ Identities”、英国日本語教育学会 BATJ Journal 18号

口頭発表、ポスター発表

  • 鵜飼香奈子(2019)「日本語オンラインコース『まるごと教師サポート付きコースの運用と成果』」第24回メキシコ日本語教育シンポジウム
  • ダニエルガルシア・鵜飼香奈子(2018)「日本語オンラインコース『まるごと』メキシコでの実践」1st INTERNATIONAL CONGRESS ON LANGUAGES, LINGUISTICS AND TRANSLATION, Mexico
  • 榎真生・鵜飼香奈子(2014)「モルドバ人日本語学習者の学習動機とコースデザイン―分析と今後の課題―」第13回ウクライナ日本語教育セミナー

関心分野

  • 教師の成長
  • 異文化理解能力育成
  • 複言語教育
  • モチベーション

ひとこと

子供の頃から本が好きで、学校の授業でも「国語」が好きでした。高校生になり、進路を決める際「日本語教師」という職業を知り、「国語」は好きだけれど子供は苦手だった当時の私にとって、成人に「日本語」を教える仕事はとても魅力的でした。大学で日本語教育を学んだ後、タイ、モルドバ、日本、イギリス、メキシコ、アイルランドで日本語教育に携わってきました。その中で、言語教育は言葉だけではなく文化を理解し、ひいては他者を理解する力を養う役割を担っていることを実感しています。また昔は苦手だった子供ですが、母となった現在、バイリンガル・マルチリンガル教育にも関心があります。 日々、世界各国の日本語教師が学び合う日本語国際センターで、私自身も成長していきたいと思っています。