東南アジアの「今」を映す、短編ドキュメンタリー上映会 「Visual Documentary Project 2016」 12月15日(木曜日)京都、17日(土曜日)東京開催

2016年11月28日

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)アジアセンターは、京都大学東南アジア研究所と共に、東南アジアと日本の映像作家が制作する短編ドキュメンタリー作品を募集し、上映を通じて東南アジア地域の現状を捉え、諸問題の解決へとつなげる試みとして、「Visual Documentary Project」を実施しています。このたび2016年度入選4作品の決定にあわせ、入選作品の監督・関係者8名を日本に招き、東京と京都の2会場で上映会を開催します。

2016年は「日常生活のポリティクス」と題し、東南アジの日常生活に見られる様々な政治的表現をテーマ 東南アジの日常生活に見られる様々な政治的表現をテーマ 東南アジの日常生活に見られる様々な政治的表現をテーマ に東南アジアと日本の12か国から作品を募集。結果、各国から様々な切り口と視点でテーマに迫る、優れた75作品が集まりました。上映作品の選考には、カンヌ国際映画祭、「ある視点部門」でグランプリを受賞するなど、ドキュメンタリー映画を中心に国際的に高い評価を受けるカンボジアの巨匠リティ・パン監督も参加し、厳正な審査の結果、ミャンマーとマレーシアを舞台にした4作品が選ばれました。

上映会では、東南アジアの映画界に新たな風を吹きこむ監督、そして関係者たちと、日本映画大学教授の石坂健治氏、山形国際ドキュメンタリー映画祭・東京事務局の若井真木子氏を交えてのトークディスカッションも予定。制作動機や作品の背景に迫ります。

お問い合わせ

主催者・本事業に関するお問い合わせ
国際交流基金 アジセンター文化事業第1チーム(担当:滝本、村田)
電話: 03-5369-6140
Eメール:jfac_vdp_info@jpf.go.jp

ご取材に関するお問い合わせ
国際交流基金 コミュニケーションセンター(担当:伊藤、森)
電話: 03-5369-6089 ファックス:03-5369-6044
Eメール:press@jpf.go.jp

(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください。)

関係資料

事業ページ

About Us国際交流基金について