slide03-202307
公開シンポジウムの動画を国際交流基金公式Youtubeに掲載しました。画像をクリックするとYoutubeにリンクします。
2022年度受賞 特定非営利活動法人 アレッセ高岡のページにリンクします
2022年度受賞 特定非営利活動法人 Peace Culture Villageのページにリンクします
2022年度受賞 特定非営利活動法人地域サポートわかさのページにリンクします

国際交流基金地球市民賞は1985年に創設されました。
全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外の市民同士の結びつきや連携を深め、
互いの知恵やアイディアを交換し、ともに考える団体を応援します。

受賞団体を探す

多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
アレッセ高岡
富山県高岡市
2022
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
Peace Culture Village
広島県広島市
2022
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
地域サポートわかさ
沖縄県那覇市
2022
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
一般社団法人
エル・システマジャパン
東京都千代田区
2021
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
学校法人
ムンド・デ・アレグリア学校
静岡県浜松市
2021
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
名古屋難民支援室
愛知県名古屋市
2021
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
高田馬場さくらクリニック
東京都新宿区
2020
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
海外に子ども用車椅子を送る会
東京都福生市
2020
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
こえとことばとこころの部屋
大阪府大阪市
2020
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
四日市市立西笹川中学校多文化共生サークル
三重県四日市市
2019
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
ハート・オブ・ゴールド
岡山県岡山市
2019
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ実行委員会
沖縄県那覇市
2019
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
小松サマースクール実行委員会
石川県小松市
2018
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
一般社団法人
グローバル人財サポート浜松
静岡県浜松市
2018
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
認定特定非営利活動法人
パンゲア
京都府京都市
2018
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
芝園団地自治会
埼玉県川口市
2017
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
Nagomi Visit
東京都港区
2017
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
黄金町エリアマネジメントセンター
神奈川県横浜市
2017
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
ノルテ・ハポン(コスキン・エン・ハポン開催事務局)
福島県川俣町
2016
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
一般財団法人
熊本市国際交流振興事業団
熊本県熊本市
2016
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
硫黄島地区会
鹿児島県三島村
2016
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
Peace Field Japan
東京都千代田区
2015
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
公益財団法人
山本能楽堂
大阪府大阪市
2015
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
神戸定住外国人支援センター
兵庫県神戸市
2015
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
アメラジアンスクール・イン・オキナワ
沖縄県宜野湾市
2014
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
なら国際映画祭実行委員会
奈良県奈良市
2014
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
プラス・アーツ
兵庫県神戸市
2014
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
認定特定非営利活動法人
多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)
神奈川県横浜市
2013
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
BankART1929
神奈川県横浜市
2013
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
雪合戦インターナショナル
北海道壮瞥町
2013
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
認定特定非営利活動法人
難民支援協会
東京都新宿区
2012
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
認定特定非営利活動法人
テラ・ルネッサンス
京都府京都市
2012
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
国立大分工業高等専門学校
足踏みミシンボランティア部
大分県大分市
2012
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
認定特定非営利活動法人
かものはしプロジェクト
東京都渋谷区
2011
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
ブラジル友の会
岐阜県美濃加茂市
2011
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
鳥の劇場
鳥取県鳥取市
2011
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
陸前高田市国際交流協会
岩手県陸前高田市
2011
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
国際交流協会ともだちin名取
宮城県名取市
2011
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
ザ・ピープル
福島県いわき市
2011
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
アクション
東京都武蔵野市
2010
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
多文化まちづくり工房
神奈川県横浜市
2010
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
ダンスボックス
兵庫県神戸市
2010
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
自然生(じねんじょ)クラブ
茨城県つくば市
2009
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
浜松NPOネットワークセンター
静岡県浜松市
2009
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
グリーンバレー
徳島県神山町
2009
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
S-AIR (エスエア)
北海道札幌市
2008
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
大泉国際教育技術普及センター
群馬県大泉町
2008
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド実行委員会
富山県南砺市
2008
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
芸術と計画会議(C.A.P.)
兵庫県神戸市
2007
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
えひめグローバルネットワーク
愛媛県松山市
2007
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
アジア女性センター
福岡県福岡市
2007
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
ジュニア・グローバル・トレーニング・スクール
青森県青森市
2006
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
多文化共生センター東京
東京都荒川区
2006
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク
京都府京都市
2006
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
チェルノブイリへのかけはし
北海道札幌市
2005
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
浅賀正治(個人)
茨城県桜川市
2005
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
Genki青年会
高知県高知市
2005
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
戸沢村国際交流協会
山形県最上郡戸沢村
2004
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
公益社団法人
セカンドハンド
香川県高松市
2004
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
長崎国際交流塾
長崎県長崎市
2004
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
アーティスト・イン・レジデンス「美濃・紙の芸術村」実行委員会
岐阜県美濃市
2003
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
武生(たけふ)国際音楽祭推進会議
福井県武生市
2003
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
北方圏国際シンポジウム実行委員会
北海道紋別市
2003
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
特定非営利活動法人
あしぶえ
島根県松江市
2002
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
高知市立高知商業高等学校生徒会
高知県高知市
2002
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
たかとりコミュニティセンター
兵庫県神戸市
2002
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
公益財団法人
豊田市国際交流協会
愛知県豊田市
2001
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
東近江大凧保存会(旧八日市大凧保存会)
滋賀県東近江市
2001
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
社会福祉法人
こころの家族 特別養護老人ホーム故郷の家
大阪府堺市
2001
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
江差追分会
北海道江差町
2000
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
栃工高国際ボランティアネットワーク
栃木県栃木市
2000
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
玄海人クラブ
佐賀県有田町
2000
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
財団法人
おはなしきゃらばんセンター
東京都東久留米市
1999
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
いなみ国際木彫刻キャンプ実行委員会
富山県南砺市
1999
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
琉球國祭り太鼓
沖縄県沖縄市
1999
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
札幌こどもミュージカル育成会
北海道札幌市
1998
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
藤沢町国際交流協会
岩手県一関市
1998
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
ミティラー美術館
新潟県十日町市
1998
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
国際都市仙台を支える市民の会(ICAS)
宮城県仙台市
1997
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
とこなめ国際やきものホームステイ実行委員会
愛知県常滑市
1997
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
太鼓集団蒲生郷太鼓坊主
鹿児島県姶良市
1997
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
IVY(旧日本国際ボランティアセンター山形)
山形県山形市
1996
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
認定特定非営利活動法人
メイあさかセンター
埼玉県朝霞市
1996
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
長崎県世界青年友の会
長崎県西海市
1996
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
秋田県国際交流をすすめる婦人の会(わぴえ)
秋田県秋田市
1995
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
からす川音楽集団
群馬県高崎市
1995
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
智頭町活性化プロジェクト集団
鳥取県智頭町
1995
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
特定非営利活動法人
多文化共生センター大阪(旧・外国人地震情報センター)
大阪府大阪市
1995
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
アース・セレブレーション実行委員会
新潟県佐渡市
1994
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
関西国際交流団体協議会
大阪府大阪市
1994
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
一般財団法人
たんぽぽの家
奈良県奈良市
1994
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
置賜百姓交流会
山形県長井市
1993
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
社団法人
熊本たけのこ会
熊本県熊本市
1993
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
社団法人
長野国際親善クラブ
長野県長野市
1993
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
アジア太平洋こども会議・イン福岡
福岡県福岡市
1992
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
「茨城アジア教育基金」を支える会
茨城県水戸市
1992
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
財団法人
岩手国際理解推進協会
岩手県下閉伊郡田野畑村
1992
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
神戸クロスカルチュラルセンター
兵庫県神戸市
1991
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
いっくら国際文化交流会
栃木県宇都宮市
1991
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
いいだ人形劇フェスタ実行委員会
長野県飯田市
1991
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
庄内国際交流協会
山形県鶴岡市
1990
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
浦安市国際交流協会
千葉県浦安市
1990
年度 受賞
文化・芸術による地域づくりの推進
一般社団法人
富山県芸術文化協会
富山県富山市
1990
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
認定特定非営利活動法人
地球市民の会
佐賀県佐賀市
1989
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
学校法人
アジア学院
栃木県那須塩原市
1989
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
北海道国際女性協会
北海道札幌市
1989
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
財団法人
大内山塾
三重県度会郡大紀町
1988
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
公益財団法人
PHD協会
兵庫県神戸市
1988
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
広島アジア文化会館
広島県広島市
1988
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
財団法人
京葉教育文化センター
千葉県市原市
1987
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
財団法人
「母と学生の会」国際女子留学生センター
京都府京都市
1987
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
金沢を世界へひらく市民の会
石川県金沢市
1987
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
高萩市国際交流協会
茨城県高萩市
1986
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
公益社団法人
アジア協会アジア友の会
大阪府大阪市
1986
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
特定非営利活動法人
からいも交流
鹿児島県霧島市
1986
年度 受賞
多様な文化の共生の推進
公益財団法人
京都「国際学生の家」
京都府京都市
1985
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
劇団文芸座
富山県富山市
1985
年度 受賞
市民連携・国際相互理解の推進
一般財団法人
北海道国際交流センター
北海道函館市
1985
年度 受賞