日本研究・国際対話[対話]
海外の日本研究者を支援するほか、国を超えた共通テーマや課題についての共同作業から市民・青少年による相互理解交流まで、さまざまなレベルでの対話の促進と人材育成、人的ネットワークの形成に資する交流事業を展開しています。
最新情報
- 2023年9月4日 国内連携フェローシップの公募が開始されました。
- 2023年9月1日 国際交流基金 (JF) ×ゲンロン共催グローバル対談 「再構築され続ける『記憶』と『国民の物語』」
- 2023年8月24日 文芸対話プロジェクト”YOMU”第3回トークセッション「マレーシアと日本 ~文学の交差点」
日本研究の支援
- 日本研究機関への支援
- 日本研究者への支援
- 国際ネットワークの形成
- 海外日本研究機関調査
もっと見る

国際対話・ネットワーク形成の支援
- 国際シンポジウム・セミナー
- 人物の派遣、招へい
- フェローシップ
- 市民交流事業
もっと見る

カルコン(日米文化教育交流会議)
日米政府間合意による諮問機関で、「文化交流」「教育交流」「知的対話」分野における具体的な政策提言・勧告を行います。
もっと見る

アーカイブ (終了したプログラム)
- 日米センター
- アジアセンター
- 知的交流会議助成
もっと見る
What We Do事業内容を知る