2023年度 米国若手日本語教員(J-LEAP)
公募のお知らせ
国際交流基金(JF)では、2023年度に米国に派遣する米国若手日本語教員を以下の要領で募集します。
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴う本派遣事業への影響の可能性については「米国若手日本語教員(J-LEAP)よくある質問について(FAQ) 」をご覧ください。
業務内容 | 米国内の初中等教育機関において、アシスタントティーチャーとして同機関の日本語教師とチームティーチングを行い、授業、教材・カリキュラム作成、宿題・テスト評価などの補助活動を通じて同機関の日本語教育の更なる活性化に寄与するとともに、受入機関や地域における日本文化・社会理解促進に関する活動を行う。 |
---|---|
派遣先 |
|
派遣時期 | 2023年度夏期に派遣。任期は基本的に2学年間(ただし派遣契約は1年ごとに更新)。 |
派遣待遇 | 基本報酬、在勤加算、住居経費、車両購入補助費、自動車保険加入補助費、海外旅行保険費用などを支給する。 (詳細は下記募集要項を参照) |
応募資格 | 下記(1)~(8)をすべて満たす者。
|
募集人員 | 6名程度 |
選考過程 |
|
応募方法 | 募集要項・応募用紙はこちらからダウンロードしてお使いください(WordもしくはPDFファイルのどちらかをお選びください)。応募用紙の記入は、手書きでもパソコン入力でも構いませんが、募集要項の10-(2)「提出方法」に従って、必ずPDF化した電子データをご提出ください。
|
募集締切 | 2023年1月17日(火曜日) 必着 |
【関連リンク】 |
|
【備考】 |
|
[お問い合わせ]
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ
独立行政法人国際交流基金(JF) 日本語第1事業部 事業第2チーム
米国若手日本語教員(J-LEAP)公募担当
Eメール:jfkouza@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
※ご不明な点・ご質問は、メールにてお問い合わせください。
※選考の過程や選考結果については一切お答えできません。