国際交流基金 日本語試験センター 日本語能力試験客員研究員募集について

募集の目的

国際交流基金(JF)は、文化芸術交流、海外での日本語教育支援、日本研究・国際対話の分野でさまざまな活動を行っております。

JFは、日本語事業の一環として1984年以来、公益財団法人日本国際教育支援協会と共催し、日本語を母語としない人を対象とした日本語能力試験を実施しています。2010年からは、課題遂行のための言語コミュニケーション能力を重視する新しい日本語能力試験を実施しており、全世界で年間約117万人(2019年実績)が受験しています。

今般、日本語能力試験の試験問題作成・分析評価、試験実施運営を行っている国際交流基金日本語試験センターでは、試験問題作成業務に従事する日本語能力試験客員研究員(臨時アシスタント)を以下のとおり募集いたします。

募集内容

1. 募集人数

「読解」担当分野で若干名

2. 身分

JFと雇用契約を結び、日本語能力試験客員研究員(臨時アシスタント)として業務に従事

3. 業務内容

  1. (1)読解問題として適切なテキストを収集する業務(外勤多)
  2. (2)読解問題として適切なテキストを執筆する業務
  3. (3)読解問題の作成
  • (1)(2)の業務は、どちらか一方だけの場合もあります。

4. 主たる勤務地

5. 待遇

  1. (1)基本給: 時間給 2,250円(時間外手当あり)
  2. (2)通勤交通費:月額55,000円を上限とする実費相当額
  3. (3)昇給、賞与、退職金なし
  4. (4)社会保険:労働者災害補償保険(労災)に加入

6. 勤務条件

  1. (1)勤務日:原則として、平日9時30分から18時で(昼休憩12時30分~13時30分)担当研究員の指定する時間(相談可)。また、業務の都合上、土・日曜日、休日に出勤を求める場合あり。ただし、1週あたりの勤務時間は20時間(学籍のある方は26時間)未満
  2. (2)休暇:有給休暇制度有り(着任日より6か月間継続勤務し、その間の全労働日数の8割以上出勤した場合に付与)
  3. (3)その他の勤務条件:JFの定めるところによる

7. 契約開始日及び契約期間

  1. (1)雇用契約開始日:令和6(2024)年4月1日
    ※勤務開始日は上記を基準といたしますが、個別に相談に応じます。
  2. (2)契約期間:雇用契約開始日より原則として3か月
    ※任期中の勤務状況などを評価の上、最長通算3年の範囲内で雇用契約を更新することがあります。

応募資格

原則として次の(1)~(4)の各項目を満たす者

  1. (1)次のア、イのいずれかに該当する者
    1. ア. 日本語教育もしくは日本語学に関する分野の大学院修士課程を修了し、修士号を取得した者(応募時点で取得見込みの者を含む)、またはこれと同等以上の能力を有する者
    2. イ. 国語教育もしくは日本文学に関する分野の大学院修士課程を修了し、修士号を取得した者(応募時点で取得見込みの者を含む)で、試験問題作成の経験のある者、またはこれと同等以上の能力を有する者
  2. (2)日本語母語話者であること
  3. (3)客員研究員としての勤務期間中、日本語学校の日本語教師を兼務する予定のない者
  4. (4)客員研究員としての勤務期間中、大学などでの日本語能力試験対策講座講師、及び日本語能力試験受験対策本の作成・編集などとの兼務を行う予定のない者
    ※「日本語能力試験対策」とは、本試験受験予定者などを直接の対象とし、本試験での得点及び合格を主たる目的とする実践的な講座などを指すものといたします

応募方法

1. 応募書類

  1. (2)志望理由書
    A4版用紙1枚以内(様式自由)
    「日本語試験センターに採用された場合、どのような貢献が出来ると考えるか」に触れつつ志望理由を記してください。

2. 提出方法

  1. (1)封筒に「客員研究員応募書類在中」と朱書し、下記宛に郵送してください。
    ※ご提出いただきました応募書類は返却いたしません。選考後、責任をもって破棄いたします。
    • 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル7階
    • 国際交流基金日本語試験センター
    • 試験制作チーム 客員研究員採用担当係
  2. (2)提出期限
    令和6(2024)年1月30日(火曜日)12時必着

選考方法

1. 第一次選考:書類選考

応募書類を確認後、2月中に指定する課題を実施していただくことがありますので、応募書類には連絡が取れる電話番号とメールアドレスを明記してください。

2. 第二次選考:

第一次選考通過者に対して、3月上旬に面接を実施いたします。日本語試験センターにおける対面での実施を原則といたしますが、海外からの応募の場合、Web会議システムなどによる面接も検討いたします。第二次選考の結果は選考後、1週間を目途に通知いたします。
※第二次選考にかかる交通費は自己負担としますので、予めご了承ください。

問い合わせ先

国際交流基金日本語試験センター 客員研究員採用担当
電話:03-5367-1021
Eメールアドレス:js_saiyo@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)
※お問い合わせはメールにてお送りください。

個人情報の取り扱いについて

JFウェブサイトの採用情報ページ下部「個人情報の取り扱いについて」をご参照ください。

About Us国際交流基金について