過去の日程:ウィンター・ガーデン:日本現代美術における マイクロポップ的想像力の展開 (海外巡回展)
日程
2017年度
2018年2月6日~23日
スロベニア/フォ・ヴィ・ギャラリー(キドリチェヴォ)
2018年1月10日~24日
ボスニア・ヘルツェゴビナ/ボスニア・ヘルツェゴビナ・ナショナル・ギャラリー(サラエボ)
2017年11月2日~12月9日
ベラルーシ/国立現代美術センター(ミンスク)
2017年8月17日~9月24日
ロシア/コムソモリスク市美術館(コムソモリスク・ナ・アムーレ)
2017年7月14日~8月6日
ロシア/極東美術館(ハバロフスク)
2017年6月24日~7月4日
ロシア/サハリン州立美術館(ユジノサハリンスク)
2017年5月23日~6月9日
ロシア/ウラジオストク国立経済サービス大学博物館兼展示コンプレックス(ウラジオストク)
2016年度
2017年1月26日~2月19日
ペルー/ペルー北米文化協会(リマ)
2015年度
2016年1月11日~2月10日
タイ/マハーサーラカム大学 ジャンパーシーアートギャラリー(マハーサーラカム)
2015年11月8日~29日
中国/コアラスペース(天津)
2015年9月25日~10月24日
中国/53美術館(広州)
2015年8月12日~30日
中国/香港アートセンター(香港)
2015年7月4日~26日
台湾/高雄市文化センター(高雄)
2015年6月1日~21日
マレーシア/マラヤ大学アートギャラリー(クアラルンプール)
2015年4月17日~5月16日
マレーシア/マレーシア科学大学トゥアンク・ファウジア博物館 &ギャラリー(ペナン)
2014年度
2015年3月7日~20日
オマーン/ファインアーツ(マスカット)
2014年7月10日~25日
オーストラリア/M16 アートスペース(キャンベラ)
2014年5月31日~6月21日
オーストラリア/ギャラリーセントラル(パース)
2013年度
2014年2月18日~4月15日
フィリピン/メトロポリタン美術館(マニラ)
2013年12月3日~21日
韓国/龍頭山美術展示館(釜山)
2013年11月9日~27日
韓国/安養ロッテギャラリー(安養)
2013年10月16日~29日
韓国/済州道立美術館(済州)
2013年9月2日~13日
韓国/在大韓民国日本国大使館広報文化院(ソウル)
2013年7月6日~21日
ベトナム/ホーチミン市労働文化会館展示館(ホーチミン)
2013年6月8日~23日
ベトナム/ベトナム国立美術博物館(ハノイ)
2012年度
2013年3月1日~24日
ポルトガル/シントラ現代美術館(シントラ)
2012年10月10日~2013年1月19日
スペイン/アリカンテ大学美術館(アリカンテ)
2012年6月14日~9月2日
ギリシャ/セオハラキス財団美術館(アテネ)
2012年4月12日~5月12日
フィンランド/マルミタロ(ヘルシンキ)
2011年度
2012年2月22日~3月10日
エジプト/ゲジーラ・アート・センター(カイロ)
2011年12月17日~2012年1月11日
ロシア/トカチー(サンクトペテルブルク)
2011年9月23日~10月23日
ロシア/国立現代芸術センター(モスクワ)
2011年6月9日~8月28日
ハンガリー/エルンスト美術館(ブダペスト)
2010年度
2010年12月8日~2011年2月27日
メキシコ/メキシコ国自治大学付属チョポ美術館(メキシコシティ)
2010年8月6日~11月6日
カナダ/トロント日本文化センター(トロント)
2010年6月12日~7月18日
米国/日米文化会館 ドイザキギャラリー(ロサンゼルス)
2009年度
2010年3月10日~4月17日
英国/アビリスウィス・アーツ・センター(アビリスウィス)
2009年12月11日~2010年2月13日
イタリア/ローマ日本文化会館(ローマ)
2009年9月1日~11月20日
ドイツ/ケルン日本文化会館(ケルン)