北米舞台芸術専門家招へいプログラム ~米国とカナダから4名の舞台芸術専門家を招へい~
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)では、日本の舞台芸術を海外に発信する事を目的として、米国より3名、カナダより1名の舞台芸術分野の関係者を日本に招へいします。
一行は、11月4日から11月13日までの滞在期間中、東京、城崎、京都、大阪、神戸の各地で公演鑑賞や舞台芸術関係者、アーティストとの情報交換を行います。本事業を通じ、被招へい者の日本の舞台芸術の現在に対する理解が深まり、両国の舞台芸術関係者のネットワーク形成が促進されることを目指します。
北米舞台芸術専門家招へいプログラム概要
招へい期間
2018年11月4日(日曜日)~13日(火曜日)(10日間)
被招へい者
国名 | 氏名 | 所属 | 役職 |
---|---|---|---|
米国 | Lydia Bell(リディア・ベル) | Danspace Project (ダンスペース・プロジェクト) | Program Director & Associate Curator (プログラム・ディレクター、アソシエイト・キュレーター) |
米国 | Benjamin Johnson(ベンジャミン・ジョンソン) | City of Los Angeles, Department of Cultural Affairs(ロサンゼルス市文化局) | Director of Performing Arts(舞台芸術部長) |
カナダ | Sherrie Johnson(シェリー・ジョンソン) | Canadian Stage(カナディアン・ステージ) | Executive Producer(エグゼクティブ・プロデューサー) |
米国 | Jodee Nimerichter(ジョディー・ニメリヒター) | American Dance Festival(アメリカン・ダンス・フェスティバル) | Executive Director(エグゼクティブ・ディレクター) |
訪問都市・実施内容
都市:東京、京都、大阪、兵庫
実施内容:関係者面会、レクチャー(現代演劇、ダンス)、公演鑑賞
[お問い合わせ]
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部 事業第1チーム
担当:倉田、十万(じゅうまん)
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-1
電話:03-5369-6061 ファックス:03-5369-6038
What We Do事業内容を知る