日加修好90周年記念
林英哲 with 英哲風雲の会カナダツアー

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、日本とカナダの修好90周年を記念し、和太鼓独奏の先駆者である林英哲氏と英哲風雲の会によるカナダツアーを開催します。ツアーでは、カルガリー、バンクーバー、オタワ、そしてトロントの4都市を巡る公演と日本祭りでの特別演奏も行います。あわせて、各都市で現地の和太鼓グループを対象にワークショップを実施し、若手の太鼓奏者との交流を深め、技術の伝承と未来の文化交流の発展を目指します。世界的に高く評価された和太鼓奏者である林英哲氏の演奏を通して、多くの観客の方々が和太鼓の魅力に触れる機会になると期待しています。

英哲風雲の会の写真
Photo by Sakae Oguma

協賛: エア・カナダのロゴ画像外部サイトへ移動します

公演日程:2018年8月10日(金曜日)~25日(土曜日)

都市 カルガリー
日時 2018年8月10日(金曜日)19時30分~
会場 Studio Bell National Music Centre, Performance Hall (チケット情報)
共催 在カルガリー日本国総領事館
都市 バンクーバー
日時 2018年8月15日(水曜日)19時30分~
会場 Chan Centre, Telus Theatre (チケット情報) 
共催 在バンクーバー日本国総領事館
都市 オタワ
日時 2018年8月19日(日曜日)14時~
会場 Canadian Museum of History, Theatre (チケット情報)
共催 在カナダ日本国大使館
都市 トロント
日時 2018年8月22日(水曜日)19時30分~
会場 Japanese Canadian Cultural Centre, Kobayashi Hall (チケット情報)
共催 在トロント日本国総領事館、日系文化会館(Japanese Canadian Cultural Centre

日本祭りでのパフォーマンス

都市 カルガリー:The Calgary Japanese Festival “Omatsuri”
日時 2018年8月11日(土曜日)
会場 the Max Bell Centreイベント詳細
共催 在カルガリー日本国総領事館
都市 トロント:The Japan Festival Canada
日時 2018年8月25日(土曜日)
会場 the Mississauga Celebration Squareイベント詳細
共催 在トロント日本国総領事館

【プロフィール】

■林英哲 

林英哲の写真
Photo by Minsei Tominaga

「佐渡・鬼太鼓座」「鼓童」の創設に参加。11年間のグループ活動の後、1982年ソロ活動を開始。1984年、初の和太鼓のソリストとしてカーネギー・ホールにデビュー。現代音楽の分野でも国際的に高い評価を得た。2000年にはドイツ・ワルトビューネでベルリン・フィルと共演、2万人を超える聴衆を圧倒させた。
日本はもとより全世界での交響楽団と共演多数。日本の伝統にはなかった大太鼓ソロ奏法の創造、多種多様な太鼓群を用いた独自奏法の創作など、前例のない太鼓ソリストという分野を開拓し、新しい音楽としてのオリジナルな太鼓表現を築きあげている。国境、ジャンルを越えて今なお新たな創作活動に取り組み、広く国内外で活躍中。2016年は演奏活動45周年、17年はソロ奏者として35周年を迎えサントリーホールで記念公演を開催した。創作太鼓のための委嘱作品なども多く作曲、指導。CDDVD、ビデオ多数。著書に、増補新装版「あしたの太鼓打ちへ」(羽鳥書店)2017年10月発売。書き下ろし自伝「太鼓日月〜独走の軌跡」(講談社)、その他雑誌等に原稿掲載多数。第47回芸術選奨文部大臣賞、第8回日本伝統文化振興賞、2017年には松尾芸能賞大賞を受賞。 東京藝術大学客員教授、筑波大学大学院非常勤講師。林英哲 Webサイト

■英哲風雲の会

日本各地で活躍する若手太鼓奏者の中から、林英哲の音楽に共鳴する実力者が揃う太鼓ユニット。1993年、林英哲作曲の大太鼓合奏曲『七星』の演奏のために結成。その後、林英哲コンサートのアンサンブルメンバーとして活動する他、独自の演奏活動も行う、いずれも次世代を担う俊英たちである。2007年は林英哲ソロ活動25周年記念公演でオーケストラとの初共演を果たし、その後もドイツをはじめ海外でも林英哲と共にオーケストラと共演している。2012年、国立劇場主催『日本の太鼓』公演で、林英哲監修の元、『光の群像』と題しメンバー創作曲中心でトリを務めるなど、「英哲風雲の会」単独で国内外で活動の場を広げ、その圧倒的な迫力とライブパフォーマンスは大反響を呼んでいる。

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部 事業第1チーム
担当:小太刀、叺田
電話:03-5369-6061
Eメール:arts1@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください。)

What We Do事業内容を知る