RADWIMPS最新コンサート映像をインドで世界初上映!
~新海誠監督作品と合わせ、日本のアニメと音楽の世界を魅せる~
国際交流基金(JF)は、日印国交樹立70周年を記念し、インド4都市(デリー、ムンバイ、チェンナイ、ベンガルール)でJAPAN FILM & MUSIC FESTIVAL ~The World of RADWIMPS and Makoto Shinkai~を開催します。日本祭り開催支援事業の一環として、2022年11月から12月にかけて実施。人気ロックバンドRADWIMPSの最新コンサートツアー映像を世界に先駆け本事業で初公開し、合わせて新海誠監督映画6作品を上映することで、日本の音楽とアニメの魅力を届けます。
本事業実施のきっかけは、2019年にJFが開催した、インドにおける大型の日本映画祭(JFF: Japanese Film Festival)です。同映画祭で、「君の名は。」や「天気の子」など日本映画25作品を上映し、オープニングに新海誠監督も参加。現地のファンが、「天気の子」のインドでの劇場公開を求め署名活動を行い、約56,000件もの署名が集まったことを契機に、日本アニメ映画としては初のインドでの全国公開が実現したことは記憶に新しく、インド映画以外の上映機会が限られている現地でも、日本アニメへの関心度の高さ、期待の大きさがうかがえました。そして「君の名は。」の上映中、テーマソング「前前前世」が流れた瞬間に、RADWIMPSの音楽に熱狂する人々のひときわ大きな歓声が会場を揺るがしました。この反響に応える形で、アニメ作品だけではなく、音楽の素晴らしさもインドに向けて紹介する本事業の企画がはじまりました。
このたび、現地のリアルイベントの復活や新海作品への関心の高まりを受け、日印国交樹立70周年を機に、幅広い日本文化への関心がますます高まることを期待します。

(c) 2022 by voque ting co., ltd.
日程
- デリー:2022年11月4日~6日 PVR Select City Walk
- ムンバイ:2022年11月11日~13日 PVR ICON: Infiniti Andheri West
- チェンナイ:2022年11月25日~27日 PVR SPI Escape Chennai
- ベンガルール:2022年12月9日~11日 PVR Orion Mall
アーティストプロフィール
RADWIMPS

2001年結成、2005年メジャーデビュー。
ジャンルという既存の枠組みに捉われない音楽性、恋愛から死生観までを哲学的に、ロマンティックに描いた歌詞で、思春期を過ごす世代を中心に幅広い層に大きな支持を受けている。
その音楽性はバンドサウンドに留まらず、アニメーション映画『君の名は。』『天気の子』の音楽全般を担当。劇伴音楽でも多彩な作曲性を発揮し非常に高い評価を得た(それぞれの作品において第40回日本アカデミー賞最優秀音楽賞、第43回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞)。
2020年11月には、メジャーデビュー15周年を記念した「RADWIMPS 15th Anniversary Special Concert」を横浜アリーナで実施。2021年11月23日に約3年ぶりとなるフルアルバム「FOREVER DAZE」をリリース。同年12月〜2022年1月まで全国ツアー「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」(全国6か所12公演)を開催した。
上映作品紹介

(c) 2022 by voque ting co., ltd.
タイトル | FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022 |
---|---|
作品概要 | 約3年ぶりのオリジナルアルバム「FOREVER DAZE」をひっさげ全国6都市12公演を回ったツアー「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」。RADWIMPSにとっても特別な日々となったツアーの映像作品を日本に先駆けて世界先行公開。 |
曲目 | TWILIGHT、桃源郷、他 |
演出 | 山田健人 |
撮影監督 | 谷聰志 |

(c)2016「君の名は。」製作委員会
タイトル | 君の名は。オーケストラコンサート |
---|---|
作品概要 | 2017年12月4日(月曜日)、12月5日(火曜日)の2日間限定で東京国際フォーラムで行われた『君の名は。オーケストラコンサート』。スクリーンに映し出される映画全編にあわせ、RADWIMPSと東京フィルハーモニー交響楽団が生演奏を繰り広げる贅沢な夜に、約10,000人が酔いしれた。 |
出演 | RADWIMPS |
指揮・演奏 | 栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団 |
曲目 | 前前前世、スパークル、他 |
演出 | 栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団 |
オーケストラアレンジ | 徳澤青弦 |
撮影監督 | 谷聰志 |
関連上映

(c) 2016 YNFP
タイトル | 君の名は。 |
---|---|
出演 | 神木隆之介、上白石萌音、他 |
監督・脚本 | 新海誠 |
制作 | 株式会社コミックス・ウェーブ・フィルム |
製作 | 「君の名は。」製作委員会 |
配給 | 東宝株式会社 |

(c) 2019 WYFP
タイトル | 天気の子 |
---|---|
出演 | 醍醐虎汰朗、森七菜、他 |
監督・脚本 | 新海誠 |
制作 | 株式会社コミックス・ウェーブ・フィルム |
製作 | 「天気の子」製作委員会 |
配給 | 東宝株式会社 |
他、新海誠監督の「言の葉の庭」、「星を追う子ども」、「秒速5センチメートル」、「雲のむこう、約束の場所」を合わせて上映します。
実施体制

- 主催 :
- 独立行政法人国際交流基金
- 共催 :
- 在インド日本国大使館
- 協力 :
- 在ムンバイ日本国総領事館、在チェンナイ日本国総領事館、在ベンガルール日本国総領事館、
voque ting co., ltd.、東宝株式会社、株式会社コミックス・ウェーブ・フィルム
[お問い合わせ]
国際交流基金(JF)
文化事業部 舞台芸術チーム
担当:根本、湯橋
電話: 03-5369-6063
Eメール:pa@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)