2025(令和7)年度JFSEAPプログラム/客員フェローシップ招へいフェロー(第1期)

フェロー一覧
2025(令和7)年度のJFSEAP招へいフェローとして、東南アジアの4か国から11名のフェローを採用しました。
-
インドネシア
Erni Saurmalinda Butar Butar
[所属先]
インドネシア国立研究イノベーション庁(BRIN)陸水学・水資源研究センター 研究員
[受入機関]
京都大学東南アジア地域研究研究所
[受入期間]
2025年7月8日~2026年7月7日
[専門分野]
水文・水資源学、リモートセンシング、洪水リスク評価
-
インドネシア
Calvin Khoe
[所属先]
インドネシア外交政策コミュニティ(FPCI) 事務局長兼リードアナリスト
[受入機関]
政策研究大学院大学(GRIPS)
[受入期間]
2025年12月8日~2026年4月7日
[専門分野]
国際関係
-
インドネシア
Ratno Lukito
[所属先]
スナン・カリジャガ国立イスラーム大学ジョグジャカルタ校シャリーア法学部 教授
[受入機関]
京都大学東南アジア地域研究研究所
[受入期間]
2025年6月1日~9月30日
[専門分野]
比較法学
-
インドネシア
Niken Prilandita
[所属先]
バンドン工科大学建築・計画・政策開発学部 助教授
[受入機関]
京都大学東南アジア地域研究研究所
[受入期間]
2025年9月1日~2026年1月31日
[専門分野]
気候・エネルギーガバナンス、都市計画
-
インドネシア
Ayu Anastasya Rachman
[所属先]
ビナ・マンディリ・ゴロンタロ大学国際関係学科 助教授
[受入機関]
国際問題研究所
[受入期間]
2025年6月3日~2026年4月2日
[専門分野]
国際関係、高等教育外交、地域協力
-
インドネシア
Ranti Yulia Wardani
[所属先]
プレジデント大学国際関係学プログラム 講師・研究員
[受入機関]
JETROアジア経済研究所
[受入期間]
2025年6月2日~2026年6月1日
[専門分野]
国際政治経済学
-
タイ
Prajak Kongkirati
[所属先]
タマサート大学政治学部 准教授
[受入機関]
京都大学東南アジア地域研究研究所
[受入期間]
2025年12月4日~2026年6月3日
[専門分野]
比較政治学、民主的発展、選挙制度と政党
-
マレーシア
Saidatul Nadia Abd Aziz
[所属先]
テイラーズ大学法学・ガバナンス学部 准教授
[受入機関]
政策研究大学院大学(GRIPS)
[受入期間]
2026年2月1日~7月31日
[専門分野]
国際法、アセアンの地域主義、南シナ海領有権紛争
-
マレーシア
Cheryl Rita Kaur Dalbir Singh
[所属先]
マレーシア海洋問題研究所(MIMA) マラッカ海峡センター長兼リサーチフェロー
[受入機関]
政策研究大学院大学(GRIPS)
[受入期間]
2025年9月1日~11月30日
[専門分野]
海事政策、海洋ガバナンス、環境・資源管理、グリーン海運と港湾運営
-
マレーシア
Cheng-Chwee Kuik
[所属先]
マレーシア国民大学マレーシア国際問題研究所(IKMAS) 教授(国際関係学)
[受入機関]
京都大学東南アジア地域研究研究所
[受入期間]
2025年9月7日~2026年3月4日
[専門分野]
国際関係学、アジア研究
-
ラオス
Pakaiphone Syphoxay
[所属先]
国立ラオス大学経済経営学部 助教授
[受入機関]
JETROアジア経済研究所
[受入期間]
2025年10月1日~2026年3月31日
[専門分野]
金融リテラシーとデジタル化が企業に与える影響、フィンテックが経済発展に与える影響