第12回 日中韓文化交流フォーラム 広島 概要報告
2005年より日本、中国、韓国の3カ国持ち回りで毎年開かれている「日中韓文化交流フォーラム」は12回目を迎えました。今回は「日中韓の食文化と国際交流」をテーマに、広島市にて本会議が開催されました。概要は以下の通りです。
1. 日時
2016年11月16日(水曜日)~19日(土曜日)
2. 開催地
広島県広島市
3. テーマ
「日中韓の食文化と国際交流」
4. 参加者
日本
- 小倉 和夫
- 国際交流基金 顧問
- 宮廻 正明
- 文化財保護・芸術研究助成財団 理事長
- 小宮 浩
- 文化財保護・芸術研究助成財団 専務理事
- 大海渡 憲夫
- 国際交流基金 参与
- 北岡 三千男
- 日本料理喜多丘 店主
中国
- 李 小林
- 中国人民対外友好協会 会長
- 袁 敏道
- 中日友好協会 秘書長
- 栾 宇滔
- 中国人民対外友好協会アジア・アフリカ部 副主任
- 万 建中
- 北京師範大学文学院 教授
韓国
- 鄭 求宗(チョン・グジョン)
- 韓日文化交流會議 委員長
- 孔 魯明(コン・ロミョン)
- 元駐日大使、 元外交通商部長官
- 權 丙鉉(クォン・ビョンヒョン)
- 韓中文化青少年協会会長、元駐中大使
- 李 元泰(イ・ウォンテ)
- 韓中友好協会 副会長、 錦湖ASIANA GROUP副会長
- 韓 福眞(ハン・ボクジン)
- 全州大学校韓食調理科 教授
プレスリリース
アジア三カ国が食を通じ交流
「日中韓文化交流フォーラム」、広島で開催
[お問い合わせ]
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
日本研究・知的交流部 アジア・大洋州チーム
電話:03-5369-6070 / ファックス:03-5369-6041
What We Do事業内容を知る