公開ワークショップ「多様性を生かしたまちづくりと防災~インターカルチュラル・シティを参考に~」(仙台)

インターカルチュラル・シティ報告会チラシ
チラシ【PDF:2,951KB】

国際交流基金は、日欧の共通課題に関する意見交換、ネットワークの構築を促進する重要性から、欧州評議会(Council of Europe)の主催する国際会議に専門家を派遣しています。近年は、欧州評議会が進めている都市政策プログラム「インターカルチュラル・シティ」というテーマを通じて、協力関係を深めてきました。

今年度は、2014年6月に外国人住民の増加に伴う住民構成の多様化と防災をテーマとした会議がストラスブールで開催され、日本の現場で活躍する専門家2名にご参加いただきました。

 この度、国際交流基金と仙台国際交流協会は、ストラスブール会議について報告し、インターカルチュラル・シティの取り組みを参考としてまちづくりと防災について考える公開ワークショップを開催します。

概要

日程詳細
日時 平成26年9月13日(土曜日) 14時~17時(受付13時45分より)
場所 仙台国際センター1F 交流コーナー内「研修室」
対象 多文化共生、防災を担当する行政職員、研究者、関心のある市民 等
参加費 無料
主催 独立行政法人国際交流基金
共催 公益財団法人仙台国際交流協会
後援 第3回国連防災世界会議仙台開催実行委員会
内容
  1. 基調講演
    インターカルチュラル・シティ-グローバル時代における欧州都市の新潮流 明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造
  2. 報告
    国際交流基金とインターカルチュラル・シティとの関わり 国際交流基金日本研究・知的交流部 中村 友子
  3. 報告
    国際会議「多様な社会における住民保護と防災」(2014年6月、仏ストラスブール開催)報告
    仙台国際交流協会 菊池 哲佳
    多文化共生リソースセンター東海 土井 佳彦
  4. ワークショップ
    「多様な社会におけるまちづくりアイディア」(仮)
申し込み・お問い合わせ 下記連絡先までEメール、電話、ファックスでご連絡ください。

公益財団法人 仙台国際交流協会
総務企画課企画係
担当 : 菊池
電話 : 022-265-2480
ファックス : 022-265-2485
Eメール:a-kikuchi@sira.or.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)
What We Do事業内容を知る