世界の日本語教育の現場から(国際交流基金日本語専門家レポート) 「日本語って楽しい!」が聞きたくて

カイロ日本文化センター
酒見志奈子

エジプトではカイロとアレキサンドリアの2か所にJF講座が存在します。日本語講師、事務所スタッフ一同、「日本語って楽しい!」と言ってもらえるような講座作りに取り組んでいます。今回はカイロ講座、アレキサンドリア講座の学生達が楽しく日本語と接している様子をお届けしたいと思います。

納涼!肝試し大会!

2015年夏、カイロ講座では第1回納涼肝試し大会を行いました。日本語講座を担当されている先生方と何気なく雑談をしていたとき、「日本の肝試しをエジプトの学習者に知ってもらいたいよね。」「これって、日本の文化だよね。」といった会話になり、有志の事務所スタッフと日本語講師で肝試し大会を行うことになりました。「JF図書室の本を返しに行く途中、交通事故で亡くなってしまった女の子の幽霊の代わりに本を返しに行く」という設定です。日本語を使ったいくつかのミッションをクリアしながら、図書室を目指します。

通常授業がない土曜日の実施にもかかわらず、たくさんの学習者が参加してくれました。Facebookでも「面白かった!」「来年もまたやってほしい」と大好評でした。来年については「皆さんがお化け役をやってください」と答えたところ「はい!」と元気のいい返事が返ってきました。今年は学生主導で第2回納涼肝試し大会が行われる予定です。カイロの暑い夏がこの日だけは涼しくなることでしょう。

キッズ・ジャパニーズコース

ゴミを集めている様子の写真
ゴミを集めます

今年もキッズ・ジャパニーズコースが7月にスタートします。これは毎年夏休みの1か月間、6歳から12歳までの子供たちに日本語を使ったアクティビティを通して、日本文化を体験してもらうコースです。エジプトでは、日本の教育への関心が高まっています。保護者からも、日本のしつけやマナーを教えてほしいという要望が多かったです。昨年はそんな要望にお応えして、アクティビティの中で「順番を守る」、「後片付けをする」といったマナーやしつけが学べる内容にしました。おやつを配る係、ごみを集める係をやってもらったところ、大人気!教師が「今日やってくれる人?」と聞くと「アナ(私)、アナ(私)、アナ(私)!」と元気よくみんな手をあげてくれました。今年は係のバリエーションを増やす予定です。

また、リピーターの子供たちにも楽しんでもらえるように、「手巻き寿司づくり」や「浴衣を着て日本舞踊」など新しいアクティビティを取り入れ、リニューアルを図ります。現在、担当教師達と様々なアイディアを出し合い、鋭意準備中です。教師が「日本文化を教える」のではなく、エジプトの子供たちが自ら「日本文化を発見できる」コースにしたいです。

アレキサンドリア講座

Great Teachersのイラスト
Great Teachers

アレキサンドリア講座では、2015年8月から3人の新しい先生がデビューしました。3人の先生方の授業を拝見しましたが、先生方は一生懸命で、何より「日本語を教えるのが好き!」という情熱を感じました。授業後の私のフィードバックでも真剣にメモを取っていらっしゃいました。そして、2016年1月に日本人常勤講師として俵先生を新しく迎えました。俵先生は多才な方で、動画作りやギター&歌教室、小説サークルなど、ユニークな日本語教育活動を行ってくださっています。学生達も、ただ教科書の内容を覚えるだけではなく、日本語で何かを表現したり、それを発信したりする楽しさを感じているようです。しかし、俵先生の意図はそれだけではありません。俵先生曰く、これらの体験を通して「他人と調和することの重要さを知ってほしい」そうです。そんな俵先生は、2016年6月現在、ラマダンで断食中です。(子供が行うショートバージョンAM3:00~PM3:00)これも学習者との距離を縮めるためだそうです。

これらの活動は、まだまだどれも形になっていないと俵先生はおっしゃっていました。しかし、アレキサンドリア講座の学習者達の美しいハーモニーが聴ける日はそう遠くないと私は感じています。

派遣先機関の情報
派遣先機関名称
The Japan Foundation Cairo Office
派遣先機関の位置付け
及び業務内容
国際交流基金カイロ日本文化センターは、エジプト及び中東地域における文化交流事業の拠点として幅広い活動を展開している。日本語教育支援事業はその重要な柱の一つであり、エジプトを中心に中東の近隣地域まで視野に入れた様々な支援を行っている。日本語教育アドバイザーは、国内2か所の日本語講座の運営をはじめ、エジプト及び近隣諸国の日本語教師に対する情報提供やコンサルティングなどを行う。また、セミナー等を開催し、日本語教師のスキルアップを図るとともに、地域連携の強化、相互交流の活性化にも努めている。
所在地 5F Cairo Center Bldg.106 Kasr Al-Aini St.,Garden City, Cairo, Egypt
国際交流基金からの派遣者数 上級専門家:1名、専門家:1名
国際交流基金からの派遣開始年 1998年
What We Do事業内容を知る