日本語専門家 派遣先情報・レポート
マニラ日本文化センター(セブ)

派遣先機関の情報

派遣先機関名称
国際交流基金マニラ日本文化センター
The Japan Foundation, Manila
派遣先機関の位置付け及び業務内容

セブ島を中心としたヴィサヤ地域の日本語教育支援

  1. (1)中等教育における日本語プログラム支援
    • 教師研修の実施
    • 巡回指導の実施
    • 現地日本語教師の日本語能力向上についての指導等
  2. (2)ヴィサヤ地域における日本語教育活性化の支援
    • ANT-V(ヴィサヤ地域日本語教師会)の活動支援
    • スピーチコンテスト等のイベントへの参加等
  3. (3)マニラ日本文化センターがヴィサヤ地域で実施する日本語事業の支援
    • 専門家・講師の実施する教師研修の支援等
  4. (4)国際交流基金が実施する日本語事業の実施・協力
    • 日本語パートナーズ派遣事業等
所在地
23/F Pacific Star Building, Sen. Gil Puyat Avenue corner Makati Avenue, Makati City, 1226 Philippines
国際交流基金からの派遣者数
専門家 1名
国際交流基金からの派遣開始年
2011年

約2年ぶりの対面研修!

国際交流基金マニラ日本文化センター(セブ)
松田 涼子

2020年3月から、新型コロナウィルスの世界的流行により、フィリピンでは長期間のロックダウン、移動制限が行われていました。その間、すべての研修やイベントはオンラインで実施、インターネット環境が整備されていないセブ郊外やその他の島では、オンラインでの研修に参加するのも難しい状況でした。ようやく感染状況が落ち着いてきたかと思っていたところに、2022年1月オミクロン株の流行もあり、再び様々な制限が厳しくなりましたが、2022年2月、約2年ぶりにようやく対面での研修が実現しました。

フィリピンで行われた対面研修の写真
セブで行われた対面研修の様子

今回の研修は、フィリピンの公立の中等教育機関で日本語を教えている教師を対象とした日本語力向上の研修で、2021年8月から2022年2月まで(2021年12月は休み)一か月に1回実施してきました。対面での研修可否の見通しが立たない中での開始で、状況が落ち着いたら対面で実施、それまではオンラインで実施する計画でしたが、状況は良くなったり悪くなったりの繰り返しで、なかなか対面での研修が実現できていませんでした。しかし、2月の最後の研修でようやく対面での研修が実施できることになりました。フィリピンは島国なので、一つの場所に集まるのがとても難しいため、マニラを中心としたルソン地域と、セブを中心としたヴィサヤ・ミンダナオ地域の2か所に分けて実施しました。セブは、研修参加者のほとんどが対面で研修に参加しましたが、数名は移動が難しい等の理由で、オンラインでの参加となりました。約2年ぶりの対面研修は、初めてのハイブリッド型(対面研修をオンラインで受講できる形)研修となり、講師にとっても新たな形にチャレンジする研修になりました。オンラインでの参加者にとっては、音声が聞こえにくい、積極的な授業参加などが難しいという課題がありましたが、対面での参加者にとっては、仲間とともに学べる、授業に集中できる環境があるということもあり、積極的に授業参加をしている姿が見られました。講師側にとっても、久しぶりの対面研修で、参加者の反応を見ることができ、授業に手ごたえを感じたと言っていました。

フィリピンで実施された対面研修の写真
セブで行われた対面研修の様子

今後も状況に合わせての対面研修実施となりますが、対面研修だけに固執するのではなく、参加者が参加しやすい、学習しやすい研修ができるよう、対面やオンライン、ハイブリッドなど様々な研修の形を探っていきたいと思っています。

勉強会、再開しました!

セブにはANT-VAssociation of Nihongo Teachers in Visayas;ヴィサヤ地域日本語教師会)という地域の教師会があります。2020年3月のロックダウン前までは、セブ在住の日本語教師を対象に毎月対面で勉強会を実施していました。しかし、コロナ禍により対面で集まることができなくなり、勉強会も一時中断していました。また、民間の日本語学校や日系企業内での日本語授業もオンライン化されるまで、しばらくは授業が中断されていたところもあり、その間に、セブ在住の日本人日本語教師は帰国してしまった人もおり、フィリピン人日本語教師もオンラインの日本語授業が始まるまでに日本語教師を辞めてしまった人もいました。しかしANT-Vは勉強会再開に向け、2021年9月に動き出しました。しかし、今でも集合研修には様々な課題があるため、オンラインでの再開を決めました。どれくらいの参加者が集まるのか、現在も日本語教師を続けている人がどれくらいいるのか、オンラインでの勉強会にどれくらいの需要があるのか等、不透明なことも多い状況でしたが、2021年10月ついにオンライン勉強会を再開しました。その後も11月、12月に実施しました。各回の参加者は10名以下でしたが、参加者からはとても勉強になったとの声が聞かれました。しかし、12月の勉強会の約一週間後にセブ地域を襲った大型台風の影響で、2022年1月、2月は再び中断しています。またすぐに、セブを始めヴィサヤ地域の日本語教師が繋がれる場としてオンライン勉強会を再開したいと思います。そして、近いうちに対面での勉強会ができる日が来ることを願っています。

What We Do事業内容を知る