国際交流の夕べ-能と狂言の会2024

国際交流基金(JF)京都支部では、海外からの留学生や外国人の方々、JFのフェロー、JF関西国際センター研修生に、日本の伝統文化にふれていただく機会を提供することを目的として、毎年秋に「国際交流の夕べ-能と狂言の会」を開催しています。

能と狂言の会詳細
日時 2024年11月14日(木曜日)18時開場 18時30分開演
場所 京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44)
電話:075-771-6114
※公演チラシはこちらからご覧頂けます。
国際交流の夕べ-能と狂言の会2024チラシ【PDF:3.8MB】
演者・演目 狂言/大蔵流 茂山 千五郎 師『棒縛(ぼうしばり)』
能/観世流 片山 九郎右衛門 師『融 酌之舞(とおる しゃくのまい)』
主催 国際交流基金(JF)京都支部
国際交流基金(JF)関西国際センター
協力 公益財団法人 片山家能楽・京舞保存財団
公益社団法人 京都観世会
有限会社茂山狂言会
立命館大学アート・リサーチセンター
後援 京都府、京都市、公益社団法人京都市観光協会、京都新聞、公益財団法人京都市芸術文化協会
入場料
(全席自由席)
一般/3,500円 学生/2,000円
※団体割引(20名様以上):10%Off
チケット販売 京都都観世会館
事務所で販売または電話予約:075-771-6114
Webチケット予約・購入 >チケット予約 ※要ログイン
国際交流基金京都支部
事務所で販売または電話予約:075-762-1136
※9月12日(木曜日)発売開始

演目紹介

出演者プロフィール

[お問い合わせ]

国際交流基金(JF)京都支部
電話:075-762-1136
〒606-8436 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 京都市国際交流会館3階

About Us国際交流基金について