国際交流基金賞50周年記念 トロント日系文化会館からのメッセージ

トロント日系文化会館のロゴ画像

昭和63(1988)年度 国際交流奨励賞

トロント日系文化会館

[カナダ]

1988年にトロント日系文化会館(JCCC)が国際交流奨励賞を受賞して以来、当会館は非常に大きな発展と成長を遂げてきました。1990年代半ばに、JCCCは元の建物の6倍の大きさの新しいスペースに移転し、以後、この種のセンターとしては世界最大かつ最も活気のあるセンターとして、そのスペースを満たすまでに規模を拡大してきました。これは、国際交流基金トロント日本文化センターの協力、支援、友情がなければ実現できなかったことです。本年(2023年)、当会館は創立60周年を迎えましたが、この間長年にわたり、国際交流基金は反田恭平、矢野顕子、小島千絵子、林英哲、AGA-SHIO、WASABI等、数多くのミュージシャンのコンサート等により、当会館の公演プログラムの拡充を支援してくださいました。トロント日本映画祭においても、2012年の初回から一貫して私たちを支えてくださり、おかげで多くの監督や俳優をゲストとして迎えることができました。また、国際交流基金の協力と励ましは、私たちがコロナ禍の間にプログラムを継続するにあたり、たいへん大きな助けとなりました。コロナ禍において関わり合いを維持したことは、JCCCの存続とコロナ後の復興にとって重要な要素でした。JCCCはまた、国際交流基金が提供してくださる非常に充実したプログラムを地域社会に紹介するよう努めています。私たちは、カナダの日系コミュニティのみならず、すべてのカナダ人のために日本文化をカナダ人に伝えるという共通のビジョンを推進する上で、親しい友人でありパートナーとして活動を続けてきました。トロントの国際交流基金および常に協力的なそのスタッフとの関係は、私たちが最も大切にしているパートナーシップのひとつです。私たちは、これからも共に活動を続けていくことをとても楽しみにしています。

トロント日系文化会館

(原文 英語)

What We Do事業内容を知る