【取材のお願い】今秋、ドイツとポーランドで2つの日本美術展を同時開催!
~2020年7月以来、国際交流基金の海外企画展再開へ~
2021年11月25日
国際交流基金(JF)は、今秋ドイツとポーランドにおいて、2つの日本美術展を開催いたします。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、今も人や物の国境を越えた移動は制限され、人物交流を基軸とする国際交流基金の芸術交流事業も大きな影響を受けています。しかしながら、このたび十分な感染症対策を講じつつ、2か国で日本美術の展覧会を開催する運びとなりました。JFの主催事業では、約1年半ぶりの本格的な海外展となります。
この展覧会が安全・無事に開催され、アート作品を通して日本の美術・文化を両国の多くの方々に直接体感いただくとともに、世界が日常を取り戻していくための一歩となることを祈念してやみません。
2つの展覧会の概要は以下の通りです。詳細は配信リリース【PDF:3.16MB】をご覧ください
1. 「Rimpa feat. Manga」展
- 会期
- 2021年11月24日(水曜日)~2022年1月9日(日曜日)
- 会場
- ミュンヘン五大陸博物館(ドイツ・ミュンヘン)
- 主催
- 国際交流基金(JF)、ミュンヘン五大陸博物館
- 監修
- 細見 良行
- 協力
- 細見美術館
「Rimpa feat. Manga」展 ポスターヴィジュアル
2.「集団と個の狭間で-1950年代から60年代の日本前衛美術」展
- 会期
- 2021年11月25日(木曜日)~2022年3月13日(日曜日)
- 会場
- ザヘンタ国立美術館(ポーランド・ワルシャワ)
- 主催
- 国際交流基金(JF)、ザヘンタ国立美術館
- キュレーター
- マリア・ブレヴィンスカ(ザヘンタ国立美術館キュレーター)
- 日本側企画委員
- 水沢 勉、籾山 昌夫、毛利 直子、牧野 裕二
- 企画協力
- 神奈川県立近代美術館、高松市美術館
- 特別協力
- 東京国立近代美術館
- 協賛
- Lufthansa Cargo
「集団と個の狭間で」展 ポスターヴィジュアル
配信プレスリリース
お問い合わせ
この件に関するお問い合わせ
国際交流基金 コミュニケーションセンター(広報担当:熊倉、原田)
電話:03-5369-6075 ファックス:03-5369-6044
Eメール:press@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)