巡回展「手仕事のかたち−伝統と手わざ」ウルグアイ展にあわせ、沖縄紅型のレクチャーを開催
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、9月25日から10月21日かけてウルグアイ(モンテビデオ)にて海外巡回展「手仕事のかたち-伝統と手わざ」を開催します。この展覧会に合わせ、沖縄の若手紅型作家、新垣優香を派遣し、ウルグアイでレクチャー・デモンストレーションとワークショップを行います。 紅型という沖縄の代表的な染色技法を受け継ぎながら、今までにはなかった大胆な色使いとデザインで、伝統工芸に新しい風を吹き込む期待の若手作家です。
日程 (モンテビデオ)
日時 | 10月3日(木曜日) 9時 |
---|---|
会場 | ORT大学 |
日時 | 10月4日(金曜日) 9時30分 |
---|---|
会場 | 共和国大学建築学部 |
巡回展「手仕事のかたち-伝統と手わざ-」 ウルグアイ展
会期 | 2013年9月24日(火曜日)~ 2013年10月21日(月曜日) |
---|---|
会場 | 国立視聴覚博物館 (モンテビデオ) |
陶芸、染織、金工、漆工、木竹工、紙など日々の暮らしの中で育まれてきた伝統的工芸品と、各地の工房で伝統的な技術を用いつつ創造性豊かな作品を生み出している工芸作家の作品を紹介します。
URL: http://www.jpf.go.jp/j/project/culture/exhibit/traveling/handcraft.html
新垣優香プロフィール
沖縄生まれ 2007年独立。
主な受賞歴:2010年及び2012年 沖展入選、 2011年及び2012年りゅうぎん紅型デザインコンテスト大賞、 2012年 日本新工芸展 上野の森美術館 奨励賞、日本美術展覧会(日展) 入選。主な展覧会:2011年 1st Asian Art Way 2011 in 上海に出展、2012年 西武渋谷店 新垣優香BINGATA展示会 開催。
[お問い合わせ]
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部 米州チーム (担当 : 川戸)
電話 : 03-5369-6061