国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2014(TPAM in Yokohama 2014)
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、公益財団法人神奈川芸術文化財団、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、国際舞台芸術交流センターとの共催で、「国際舞台芸術ミーティングin 横浜 2014(TPAM in Yokohama 2014)」を開催します。
TPAMは、演劇・ダンス・音楽など舞台芸術に関するマーケットとして1995年より東京で開催してきました。2011年に、横浜に会場を移し、名称を「マーケット」から「ミーティング」へと改め、“出会い”と“ネットワーク”により重点を置いた催事として再出発いたしました。
今回は、ヨコハマ創造都市センター、KAAT神奈川芸術劇場、BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫1号館、STスポットをメイン会場とし、多数の周辺施設・団体との連携のもと、若手ディレクターたちが自由なコンセプトでユニークな作品を創造する公演や、アジアをはじめ海外の新鮮な作品を紹介する国際ショーケース、ミーティングやネットワーキングを通じて情報交換を図るエクスチェンジプログラムなど、さまざまな視点から、「舞台芸術関係者が集う場」を創り出します。
国際色豊かな横浜で、斬新かつ新鮮な舞台芸術に触れることができるTPAM in Yokohamaにぜひ足をお運びください。
Photo: amemiya yukitaka
『幼女X』(2013)
Photo: Hervé Véronèse
ボランティアスタッフ募集のお知らせ
TPAM in Yokohamaをサポートしてくださるボランティアを募集します。作業の内容は、公演・セミナーなどのサポート、受付業務や事務作業などさまざまです。語学が得意な方、舞台公演のサポート経験のある方、国際的なイベントに興味のある方のご応募をお待ちしております。
開催概要
会期 | 2014年2月8日(土曜日)~2月16日(日曜日) |
---|---|
会場 |
ヨコハマ創造都市センター(YCC)、KAAT神奈川芸術劇場、BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫1号館、STスポット、ほか |
主催 |
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2013 実行委員会 |
お問合せ |
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2014 事務局 国際交流基金 |
Photo: Takehiro Goto
Photo: Zan Yamashita