キュレーター・ワークショップ in 東南アジア

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)では、東南アジア対象の文化協力プログラムの一環として、「キュレーター・ワークショップ」を今年から実施しています。これまで2月~3月にジャカルタとマニラで実施し、6月にはクアラルンプールとバンコクで開催します。

「キュレーター」の概念とその仕事内容は、各国の美術制度の歴史や美術をめぐる環境によって一様ではありません。したがって私たちがワークショップで目指すのは、共通の課題への認識を共有し、対応の方法論を議論することを通じて、日本や東南アジア各国の美術環境に沿ったそれぞれのキュレーター像を模索し、この分野の次世代ネットワークを構築することです。

本ワークショップ開催後は、8月~9月に4カ国から数名ずつを日本へ招へいし、日本の状況への理解を進めます。このような過程を踏まえて、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイの4カ国において、2014年度中に成果としての展覧会やアートプロジェクトを予定しています。

  • ジャカルタでのキュレーター・ワークショップの写真
    ジャカルタでのキュレーター・ワークショップ
    ジャカルタ日本文化センター
    (2014年2月26日~28日)
  • マニラでのキュレーター・ワークショップの写真
    マニラでのキュレーター・ワークショップ
    フィリピン大学付属ヴァルガス美術館
    (2014年3月4日~6日)

概要

マレーシア(クアラルンプール)
期間 2014年6月16日(月曜日)~6月18日(水曜日)
会場 クアラルンプール日本文化センター
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
講師/企画 片岡真実(森美術館チーフ・キュレーター)
ヤップ・ソーピン(マレーシア・マルチメディア大学講師、キュレーター)
ハスヌル・J・サイドン(マレーシア科学大学講師、キュレーター、アーティスト)
参加キュレーター アザッド・ディア・アーマッド・ザビディ(ギャラリーペトロナス、展示スタッフ)
イーヤン・チュア(ヒン・バス・アートデポ、アート・コーディネーター)
グレー・ヨー(ブリティッシュ・カウンシル、アートマネージャー)
ハロルド・リーガン・エスワー(コタキナバル市役所、建築家アシスタント)
インタン・ラフィザ・アブ・バカー(国立美術館キュレーター)
クリスティー・ン(G13ギャラリー、アシスタントキュレーター)
チアニー・リー(アーティスト)
マヘン・バラ(写真家、映画監督)
ジョリーン・オン(インディペンデント・キュレーター)
高橋洋介(青森県立美術館アソシエイト・キュレーター/エデュケーター)
フイクーン・タン(国立美術館キュレーター/エデュケーター)
吉崎和彦(東京都現代美術館学芸員)
タイ(バンコク)
期間 2014年6月26日(木曜日)~6月28日(土曜日)
会場 バンコク芸術文化センター(BACC)
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、バンコク芸術文化センター
講師/企画 神谷幸江(広島市現代美術館学芸担当課長)
クリッティヤー・カーウィーウォン(ジム・トンプソン美術館ディレクター)
参加キュレーター ジラワット・グンシャイパーニット(インディペンデント・アーティスト/批評家)
堀内奈穂子(特定非営利活動法人アーツイニシアティブトウキョウ[AIT])
アティコム・ムクダープラコーン(インディペンデント・アーティスト/クリエイター)
大浦周(埼玉県立近代美術館学芸員)
ソイファー・センカムコーン(インディペンデント、アート・映画評論家)
スーブセーン・サンワシラピバーン(チュラロンコーン大学アートセンター、マネージャー)
ジュター・スワンモンコン(インディペンデント・キュレーター/評論家・研究者)
ポンラート・タンティパニットグーン(インディペンデント・アーティスト/キュレーター)
スクマーン・タムウィセート(キングモンクット大学、講師)
ピムラピー・トゥンガセムワッタナ(バンコクポスト、ジャーナリスト)
ガモンポーン・ウォンジャルーンシャイ(インディペンデント・キュレーター)

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部アジア・大洋州チーム
担当:古市、松永
電話:03-5369-6062 ファックス:03-5369-6038

What We Do事業内容を知る