美しい東北の手仕事 (海外巡回展)

2011年3月11日に東北地方で発生した大地震と津波から1年という節目に企画された展覧会。美しい東北の手仕事を取り上げ、現代の日本において文明が進み忘れ去られかけている古代からの営みである手仕事の美しさを紹介します。陶芸、漆芸、染織、金工、木竹工など、多岐に渡るジャンルの作品で構成されています。

日程

2025年3月3日~5月11日
トルコ/アタテュルク文化芸術コングレスセンター(エスキシェヒル)

2025年1月21日~2月8日
セルビア/ベオグラード応用美術館(ベオグラード)

2024年10月9日~12月8日
ルーマニア/国立モルドバ複合博物館(ヤシ)

2024年5月16日~6月30日
ラトビア/リエパーヤ博物館(リエパーヤ)

2024年3月14日~4月14日
ラトビア/ラトビア野外民族博物館(リガ)

2024年1月11日~2月29日
リトアニア/リトアニア国立工芸博物館(ビリニュス)

棟方志功 「流離抄 獅子窟の柵」の作品画像
棟方志功 「流離抄 獅子窟の柵」1953

穴久保ナミ スズ竹 かごの写真
穴久保ナミ スズ竹 かご

山形県銅町 山形鋳物 羽広鉄瓶の写真
山形県銅町 山形鋳物 羽広鉄瓶

秋田県湯沢市 川連温泉 祝樽の写真
秋田県湯沢市 川連温泉 祝樽

小椋久太郎 秋田県湯沢市 木地山こけしの写真
小椋久太郎 秋田県湯沢市 木地山こけし

What We Do事業内容を知る