東北−風土・人・くらし (海外巡回展)
震災発生から1年という節目に企画された本展覧会は、被災状況や復興の様子をリポートするものではなく、写真作品を通して、東北の風土、人、くらしを浮かび上がらせようとするものです。東北にゆかりのある、しかし世代も表現もまちまちな10人の写真家による作品で構成されており、1940年代を中心に撮影された過去の作品から、現在進行形の作品までを同時に展示し、過去・現在・未来を貫く個性的な写真家の視点を通して、奥深い東北の魅力を海外の人々に広く紹介することを目的としています。
日程
2022年9月19日~10月2日
インド/ナショナル・インスティチュート・オブ・デザイン・ガンディーナガル キャンパス(アメーダバード)
2022年7月23日~8月15日
インド/チョラマンダル・アーティスト・ビレッジ(チェンナイ)
2022年7月2日~7月16日
インド/Durbar Hall Art Centre Kochi(コチ)
2022年4月22日~5月21日
インド/ニューデリー日本文化センター(ニューデリー)
2020年10月2日~11月1日
ラトビア/アート・ステーション・ドゥブルティ(リガ)
2020年2月6日~3月1日
エルサルバドル/国立ダビッドJ・グスマン人類学博物館(サンサルバドル)
2020年2月1日~3月22日
アイスランド/アウルネシンガ美術館(クヴェラゲルジ市)
2019年10月24日~11月14日
チュニジア/イブン・ラシック文化センター(チュニス)
2019年10月22日~11月24日
エクアドル/キト現代美術館(キト)
2019年8月2日~8月30日
パラグアイ/マンサナ・デ・ラ・リベラ文化センター(アスンシオン)
2019年5月17日~6月17日
キューバ/サンフランシスコ・デ・アシス修道院(ハバナ)
2019年5月8日~6月16日
ブルガリア/ソフィア・アーセナル現代美術館(ソフィア)
2019年3月3日~16日
エジプト/アシュート大学本部棟 展示ホール(アシュート)
2019年2月13日~27日
エジプト/ファイン・アート・ミュージアム ハーメド・オウェイス・ホール(アレキサンドリア)
2019年1月23日~2月6日
エジプト/サラーハ・ターヘル・ホール カイロ・オペラハウス(カイロ)
2018年11月19日~29日
レバノン/レバノン大学(ベイルート)
2018年11月6日~14日
レバノン/バラマンド大学(クーラ)
2018年11月19日~12月7日
ベナン/在ベナン日本国大使館(コトヌ市)
2018年10月22日~11月2日
ベナン/フランス学院(コトヌ市)
2018年5月31日~6月23日
コートジボワール/ラ・ロトンド・コンテポラリー・アート(アビジャン)
小島 一郎
つがる市稲垣付近 1960
畠山 直哉
気仙川 2003年8月23日 2003
大島 洋
《幸運の町》 大迫町 1979
田附 勝
[鹿撃たれる] 岩手県釜石市 2009年11月 2009
林 明輝
ブナの森の緑の映り込み 2011