歌舞伎舞踊・素浄瑠璃公演 Pathos in Metamorphoses

歌舞伎舞踊・素浄瑠璃公演写真 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)では、日本・スイス国交樹立150周年および「V4+日本」交流年 を記念して、歌舞伎舞踊と素浄瑠璃の公演をスイス、ハンガリー、ポーランドの3カ国で実施します。

歌舞伎舞踊では、鷺の精が町娘に変化し、最後は鷺に戻って幻想的な死を迎えるという歌舞伎舞踊ならではの早変わりの妙と幽玄の美を表現する「鷺娘」を、新進気鋭の女形である中村壱太郎が演じます。また、文楽の基本となる物語を浄瑠璃のみで演じる素浄瑠璃は、子供を思う親の情、自己犠牲、主君への忠誠、つれあいを思う深い悲しみなど、普遍的な人間の「情」を表現しますが、中でも代表的な作品「俊寛」を、竹本千歳大夫と豊澤富助が務めます。日本の舞台芸術を代表するこれらの作品は各地において多くの人を魅了し感動を呼ぶことでしょう。

公演概要

演目 素踊り 「越後獅子」
素浄瑠璃 「平家女護島」より「鬼界ヶ島の段」(俊寛)
歌舞伎舞踊 「鷺娘」
主な出演者 中村壱太郎、杵屋巳津也、今藤長龍郎、藤舎呂英 「越後獅子」、「鷺娘」
竹本千歳大夫・豊澤富助 「平家女護島」より「鬼界ヶ島の段」(俊寛)
監修・解説 徳丸吉彦
企画制作 公益財団法人新日鉄住金文化財団

各地での開催概要

スイス
ヴィンタートゥール公演
日時 2014年7月1日(火曜日) 19時30分開演
会場 ヴィンタートゥール劇場
Theaterstrasse 6, 8402 Winterthur, Switzerland
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、公益財団法人新日鉄住金文化財団、日本スイス友好協会
詳細および
チケットお申込
ヴィンタートゥール劇場(ドイツ語)
ジュネーブ公演
日時 2014年7月3日(木曜日) 19時30分開演
会場 グラン・テアトル・ドゥ・ジュネーヴ
5 place de neuve, 1204 Geneve, Switzerland
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、公益財団法人新日鉄住金文化財団、日本スイス友好協会、グラン・テアトル・ドゥ・ジュネーヴ
詳細および
チケットお申込
グラン・テアトル・ドゥ・ジュネーヴ(英語・フランス語)
ハンガリー
ブダペスト公演
日時 2014年7月5日(土曜日) 19時開演
2014年7月6日(日曜日) 19時開演
会場 ブダペスト芸術宮殿
1095 Budapest, Komor Marcell u. 1., Hungary
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、公益財団法人新日鉄住金文化財団
共催 在ハンガリー日本国大使館
詳細および
チケットお申込
ブダペスト芸術宮殿(英語)
ブダペスト芸術宮殿(ハンガリー語)
ポーランド
クラクフ公演
日時 2014年7月9日(水曜日) 18時30分開演
会場 クラクフ歌劇場
ul. Lubicz 48, 31-512 Krakow, Poland
主催 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、公益財団法人新日鉄住金文化財団、クラクフ歌劇場
共催 日本美術技術博物館 Manggha マンガ
詳細および
チケットお申込
クラクフ歌劇場(英語)
クラクフ歌劇場(ポーランド語)

助成 公益財団法人 東芝国際交流財団、アーツカウンシル東京
協力 松竹株式会社、在スイス日本国大使館、在ポーランド日本国大使館

日本・スイス国交樹立150周年

1864年に江戸幕府とスイスの間で最初の修好通商条約が締結されてから150年、この間、両国は長い友好関係を築いてきました。この記念すべき年を祝い、これまでの友好と交流の歴史を振り返り、さらに友好関係を深めるべく、両国において数々の記念事業が開催されています。
http://www.ch.emb-japan.go.jp/anniversary2014/index_j.html

「V4+日本」交流年

V4とは、1991年に設立されたチェコ、ハンガリー、ポーランド、スロバキアによる地域協力の枠組みで、初回会合がハンガリー北部のヴィシェグラードで開催されたことから、「ヴィシェグラード4か国」(V4)と呼ばれています。V4諸国と日本との間では2003年より対話と協力が進められていますが、さらなる交流の促進を目指して2014年を「V4+日本」交流年とすることが決定、各国においてさまざまな事業が予定されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/page18_000174.html

[お問い合わせ]

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)
文化事業部 欧州・中東・アフリカチーム 担当塚本/北川
電話:03-5369-6063 ファックス:03-5369-6038
Eメールアドレス:Q_europe_mideast_africa@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)

What We Do事業内容を知る