ベトナム主催公演:Echoes Across Cultures ~Akatsuki Live in Hue~

邦楽ユニットAKATSUKIのアーティスト写真

国際交流基金(JF)は、日本とASEAN諸国の次世代交流および人材育成を目指す包括的なプロジェクト「次世代共創パートナーシップ-文化のWA2.0-」の一環として、現在第一線で活躍する気鋭の演奏家により結成された邦楽ユニットAKATSUKIによる公演をベトナム・フエで開催します。本公演では、「日本の伝統音楽とその現在」を演奏と共に分かりやすい解説を交えながらお届けします。これを通じて、来場いただいた皆様が、より深く日本の伝統音楽の魅力を感じていただけることを願っています。

さらに、日本語パートナーズ(https://asiawa.jpf.go.jp/partners/)が活動する学校でも学校公演を開催。学生たちと直接ふれあいながら、学生たちの日本文化への理解を深めてもらうとともに、音楽を通してその魅力を伝えます。伝統が息づくフエの地で奏でられる伝統楽器の音色が、日本とベトナムの文化をつなぐ架け橋となることを願っています。

公演:Echoes Across Cultures ~Akatsuki Live in Hue~

   
日時 2025年3月8日(土曜日)19時30分~(ベトナム時間)
会場 ベトナム・フエ音楽院 ソンフオン劇場(ベトナム フエ)
チケット 無料
公演観覧をご希望の方は、ベトナム日本文化交流センターのウェブページで詳細をご確認ください。
https://hn.jpf.go.jp/

関連イベント:学校公演

  
日時 2025年3月5日(水曜日)~7日(金曜日)
会場 フエ市内の中学校・高等学校(予定)

主催:国際交流基金(JF)
協力:フエ市越日友好協会

アーティストプロフィール

AKATSUKI

AKATSUKIメンバーの吉澤延隆氏、金子展寛氏、大河内淳矢氏、金刺由大氏の写真

日本の伝統音楽や楽器を通して、アジア諸国との文化交流の礎になることを祈念しつつ、現在最前線で活躍中の気鋭の演奏家4名が結成したユニット。夜明け前の早朝を意味する「暁」、また「赤月」と言い月が地平線近くにある時は印象的な赤色を帯びることから「AKATSUKI」をユニット名とした。

メンバーの箏演奏家・吉澤延隆、金子展寛、尺八演奏家・大河内淳矢、そして和太鼓演奏家・金刺由大は、高い演奏技術と音楽性を持ち、古典音楽はもとよりジャンルを超えたコラボレーション、また若い世代への普及活動まで、幅広い演奏活動を精力的に展開しており、日本国内は言うまでもなく世界各国で活躍し、高い評価を受けている若手演奏家である。

[お問い合わせ]

国際交流基金(JF)
文化事業部 舞台芸術チーム
電話: 03-5369-6063
Eメール:pa@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角に変更してください。)

What We Do事業内容を知る