国際交流会議「アジアの未来」

写真:2022年度の様子
「アジアの未来」は、日本経済新聞社が1995年から毎年開催している、アジア大洋州地域の政治、経済、学界のリーダーらが域内のさまざまな問題や世界の中でのアジアの役割などについて意見を交換し合う国際会議です。国際交流基金はこの国際会議において、文化を通じたアジアとの交流に関するトークセッション・パネル討論を企画、実施しています。
- 【2023年度】
-
パネルディスカッション 文化交流が育てるアジアの次世代
※国際会議本体の概要についてはこちら(日経フォーラム 第28回アジアの未来) - 【2022年度】
-
パネル討論「文化交流が拓くアジアのビジネス」
※国際会議本体の概要についてはこちら(第27回国際交流会議 アジアの未来) - 【2021年度】
-
パネル討論「コロナ時代の文化交流」
※国際会議本体の概要についてはこちら(第26回国際交流会議 アジアの未来)
What We Do事業内容を知る